ゴルナーグラート展望台、ローテンボーデン~リッフェルベルグハイキング スイス&フランス11 | アメコカ ローズ・アキのゆるーい日々

アメコカ ローズ・アキのゆるーい日々

ブラックタンのアメコカ ローズ・アキの日常を綴ります。

まさかまだ書く気があったとは・・・ビックリな旅行記www


知らない人もいるかもしれないのでwww


ロズmama一家が夏休みにヨーロッパ行った記憶記です。


もうほぼ・・・クリアな感じだけど!!!


写真見て出てきたちょっぽりの記憶で書きますガーン



ホテル、ミラボーの朝食を済ませ、


さあ、出発です走る


今日のお天気は・・・・




朝から雲が多め・・・・ガーン





なーんかちょっと雨降るかもな微妙なお天気です・・・。


お天気ばかりはしょうがないからねー。


ホテルから徒歩数分のゴルナーグラード鉄道に乗って、


ゴルナーグラード駅(標高3089m)に向かいます。


所要時間は約30分。


朝なので混んでいたけど、いい席に座れましたドキドキ



景色を眺めていたら、


ゴルナーグラード駅に到着。




ツェルマットでよく見る羊の置きものと記念撮影。


こぶたちのしまりのない顔・・・・www


後ろの山はマッターホルンの可能性が高いのですが、


雲に隠れてよく分かりません(爆)




たぶんこれはリスカム(4527m、左側ね)


すごい雲でして・・・・


残念ながら、景色はこんな感じでしたダウン




写真では伝わりきらないとは思いますが、


ゴルナー氷河です。


ホント壮大にもほどがあるだろ!!!って思うくらいですwww



ここの展望台、ホテルもあるんですよ。


部屋からマッターホルンかモンテローザが見えるんだって。


いつか泊まってみたいもんじゃのーーーにま~



んで、こちらの展望台、


働くセントバーナードがいまして


旅の記念に記念撮影いたしました。




スーパー合成写真www


マッターはこんな風に見えるんだねww




当然この後もハイキング予定を入れていたので


お天気いまいちなため、急いでハイキングスタート地点へ。


ゴルナーグラード駅から一つ目の駅


ローテンボーデン駅へ。


ここからリッフェルベルグ駅(一区間になります)までハイキングします。


お天気がよかったら


距離伸ばしても・・・ラブラブって私は思っていたのですが、


オヤジ、こぶ12に猛烈反対を受けました(笑)


もう疲れたっていわれたYO!!


この根性無し!!どもめ!!!www


まあ、いいわ、天気が悪いからってことでスタートです。




ローテンボーデン駅でパチリ。


さあ、やる気のない人たち!!ww


出発ですよ!!!



私がこちらのコースを選んだのは


逆さマッターが見える湖があるためドキドキ


でもね・・・、


でもね・・・・・、





見えない・・・・・・・しょぼん


雲が出てる&若干風あったかなー?


本来ならば




こんな感じみたい。


でもこれはラッキーにラッキーが重ならないと、厳しいわね。


いつかリベンジするということにしときましょww





雲行きはますます怪しい感じに・・・・


急ぎますぞ。




途中でなんか生物発見!!


これはナキウサギですかねー?


のったり動いてました。


歩いているうちに・・・・


どんどん・・・・




霧も出てきて、小雨も降り出した!!


こりゃあ、大変、急げ、急げで


リッフェルベルグ駅に向かいました。


その後は鉄道でツェルマット駅まで行って


午後はホテルでまったりとすごしました。


連泊だとこういうのがラクでいいですよねー音譜


小雨になったときに、町も散策したしドキドキ


とりあえず、今回はこの辺で。


いつ書くか分からない次回wwを皆さんお楽しみにーww



クリックプリーズじゃ!!!

にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ
にほんブログ村