3年連続で花展を観に京都に行きました音譜
今回 初めて 一人です

一人だと時間を有効に使えます
花展は 10時からなので
それまでに 京都観光です

行けそうなところ
東寺に決定!

時間があまりないので
往復は ちょっと小走り♪  笑
これも 一人だから 出来るのです爆笑

東大門から

11/11、紅葉は まだこれから♪という感じでした
ちょっと 離れても撮ってみた

中では かんらんさい展 が行われてました

御朱印、頂きました

↓この写真だけ撮って 終わりにしよう!と思ってましたが
やっぱり 見て正解でした合格
でも ゆっくり見る時間がなく 
一通り 見た!という感じでしたが…
古く大きな建物や仏像を見て
京都に来たビックリマーク
より思えましたので 良かったです照れ

不二桜「紅枝垂れ桜」
エドヒガンザクラの園芸品種で
色の濃い一重咲きの花が咲くそうです
春は 五重塔を背景に見事でしょうね桜

紅葉を見ながら 五重塔に向かいました
池に映った感じが素敵でした
国宝です。内部も見学♪
造りも 描かれたものも 素晴らしかったです

金剛
こちらも国宝だそうです

講堂
国宝の仏像がたくさん
どちらも内部も見てきました

さて~、マジ急がなきゃ!
10時に六角堂!!

ありがとうございましたドキドキ