コスタ・クルーズ3日目③∶下関 | プルメリア

プルメリア

ようこそ!
毎日充実して過ごすことを心がけ
日々の気づきや体験を書いている気ままなブログです。
楽しいこと・明るいこと・新しいこと・歴史的なこと
み~んな好きです。
いくつになっても、好奇心はもちつづけたいと思っています

本州最西端下関(長州出島)に8時入港

オプショナルツアー(2)に行きました。
この日は、天気晴れに恵まれましたグラサン
凄くラッキー爆笑

唐戸エリアをバスより眺める。ガイドさんの説明あり。
1.旧下関英国領事館・・・領事館の建物として現存する最古(1906年)の領事館。
国指定重要文化財
2.下関なべ町郵便局
1900年、現存する下関の洋風建築。登録有形文化財
3.旧秋田商会ビル
2・3階は書院造住宅、螺旋階段で上る屋上には日本庭園や日本家屋もある和洋折衷の珍しい建物
1階は、金子みすゞコーナーがある
4.赤間神宮
壇ノ浦の合戦に敗れ、8歳関門海峡に入水された安徳天皇を祀っています

最初に降り立ったのはビュースポット火の山公園。標高268m。


バスガイドさんの話によると火の山ロープウェイは、老朽化赤字で今年の秋に一旦止めるそうです。

ここからの眺めはとっても素晴らしいラブ快晴で良かった!!
最高〜〜晴れ
振り返ると今回の旅の中で夫婦ともに意見が一致。
一番気に入ったところですおねがい
右手前に1612年4/13 武蔵と小次郎の闘った島
巌流島が見える。周囲1.6kmの平たい小さな《船島》(こちらが本当の名前なのかな)。

そして、関門橋がよく見える。

左に目をやれば壇ノ浦。
源平最後の対決が1185年3/24に。天下分け目の大合戦。

武士の時代は1871年廃藩置県迄約700年。
明治維新は、この海峡で勃発した攘夷戦(馬関戦争)を引き金に開始。

火の山周辺には、砲台跡が沢山

【日本の歴史が動くとき、舞台はいつもこの海峡だった】という言葉が胸に響く。