ハナの汚部屋 | メディのイギリス暮らし

メディのイギリス暮らし

イギリスの北ヨークシャーにあるハロゲートという小さな町での暮らし

片付けなさいと言って本人は片付けてるつもりらしいけれど、片付いていないのがズーーーーと続いていました。ハナの汚部屋。

 

その状態がいつも通りだからどういうのが片付いているのかも

本人がわかっていないみたい・・・。

 

もうねぇ、本当にやばかった。

 

ビフォーの写真はあまりにも酷くて、撮りませんでした。

だって、散らかってるだけじゃなくて本当に埃まみれで。

ゴミ屋敷見たいなー。

 

でも、私も実は子供の頃は片付けられない子でした。

使ったら使いっぱなし。

まさに、ハナと同じだったから気持ちはわかる。(笑)

結婚して自分の家ができると片付けられるようになりました。

ハナもそうなってほしいけれど・・・・。

 

 

本当はこの連休中に大掃除をしようかと思ったんだけれど、

この汚部屋を片付けないことには大掃除しようがない。

そう思い立って、午後はずーっとハナの部屋でお片付け作業。

 

 

今まで断捨離でミニマリストに憧れを抱いていたけれど、

ネットフリックスである番組を観てて、物の整理整頓をちゃんとしてればある程度の物(量)を持っててもいいんだーって改めて思ったの。

でも、ちゃんとそこは食品なら賞味期限、化粧品なら消費期限などをちゃんとしているという前提だし、使ってないのは処分しなければだけれど。

 

その番組は

 

 

Home Editという会社まで立ち上げてるこちらの二人組。

 

アメリカのセレブの間でもオーガナイズ作業(整理整頓)と言えば、彼女らみたいな感じらしくて、セレブのお家もオーガナイズしてあげたりするのも観れて、面白い番組です。

もちろん、セレブのお家はめっちゃお家が大きい!!

そんなお家を見て、すごーいって思ったりしながらもこんな大きなお家でも整理整頓って難しいよねーって思ったり。

セレブだとリース・ウィザスプーンやエヴァ・ロンゴリアなどでてきます。(毎エピソードにアメリカで有名な人も出てきてますが、私が知らない人もいました。)

 

また、一般の家族なども出てきますが、普通にパントリーとか子供部屋とかの整理整頓など出てきて参考になったりしました。

 

あまりにも綺麗なお片付け後に毎回うっとり。

なので、インスタもフォローしてたりで結構大好きな二人組。

イギリス人にはないハイテンションなのも新鮮なのかも。(笑)

 

 

午前中にこの番組を最後まで見終えて(3話だけ残ってたんで)、

私の中にあるお片付けモードを引き出しておきました。(笑)

 

ハナの部屋は2つデスクがあって、一つは使われてないPCの墓場になってて、埃まみれでした・・・。そして、もう一つは化粧品がグチャーってなってて、デスクで作業できなくない?って思うくらい。

ダンにPC(壊れてるらしい!?)を任せるべく、

とりあえずPCをデスクから取り除いて、部屋の隅に。

(もし、いや多分このまま1週間経つだろうから、屋根裏部屋に持って行っちゃってそこに置いておくことにします。)

そして、カテゴリー別に場所を選ぶといいそうなので、こちらのデスクは勉強用に決定。

日頃の学校のノートなどもデスクに置いて、引き出しは筆記用具に。

 

隅にPCが置いてあるけれど・・・・。

一応、これでもましになりました。

 

机の上は本当にやばいくらい埃でした。

しかも、そんな場所に小さなクリスマスツリーが飾られてたんだけど、

飾りになってなーい。(笑)窓のところにツリーは移動させました。

 

ハナのベッドの下はお客さん用のベッドが入ってますが、マットレスがなんか白で目立ちます。

ベッドフレームに合わせて黒いシーツを買ってみることにしました。そしたら、黒いベッドに下が黒で目立たないかなって思って。

 

 

そして、反対側にはメーク用のデスクに。

本人の趣味だから(本当にこれだけは飽きずにやってます。アートのキャンバスみたいに顔を使って描いてるって言った方がいいかな。)やめなさいとは言ってません。

でも、古くなったもの、使ってないものは手放すことができました。

デスク周りにはお化粧関連、サイドのトローリーにはヘアケアー関連などカテゴリー別にしてみました。

 

一応一通り掃除をして綺麗になったお部屋。

今なら埃もないです!

 

でも、TVスタンドは前のままだから、インテリアはチグハグです。

私だったら、真っ先に取り掛かかリたい部分だけれど、ハナはユナと違ってインテリアにはぜーんぜん興味がないみたい。だから、全然合ってない家具も平気みたいですよ。

変えてーともなんとも言ってきません。

なので、私の中の優先順位にはここは入ってなくて、いつかDIYしてペイントすればいいやーって思ってます。

 

さて、この汚部屋からお部屋にしたのにゴミ袋(90リットル分)

2つ分の断捨離できましたー!

 

あまりにも汚かったから手袋しながら作業してて、埃を吸わないように、

換気をよくするのに窓を開けての作業でした。

 

 

なんとかここまで片付けられて一安心。掃除機がちゃんとかけれる面積が出てきたし。

まぁ、ハナのことだからこれが続くかと言ったら、続かないのに1票!

きっと数日でまたグチャーってなることでしょう。

 

 

ユナはその点お片付けは割とする方。

ただ、洋服だけは下の子でお下がりがあったり、サイズアウトしたりで、

知らず知らずに増えてました。

それが彼女の中で手がつけられなかったみたいで、昨日ユナの洋服の断捨離をお手伝いして、

整理整頓できました。

 

なので、結局年末の大掃除ができないー。

明日から2日だけお仕事行ってきます。

 

まぁ、年が明けたら今年は少し連休っぽく週末休みになるので、そ

の時にクリスマスツリーをしまおうと思ってるから、お家のお掃除しようかと。

イギリスは新年でも日本のようにお正月は過ごさないから、

普通の日としてお掃除に励もうと思っています。

 

という事で、疲れたので今日は今年最後のテイクアウェイにしようとで中華にしました。

 

 

このところクリスマスディナーなどで洋が続いたから、アジアンな物が食べたかったのー。

 

 

 

香港風だというかた焼きそばのあんかけが美味しかったー。