とりあえずは・・・良くない | マナティーゆうこ★じんわり幸せな毎日を

マナティーゆうこ★じんわり幸せな毎日を

今の自分は過去の自分の選択の先にあるものです。
じんわり幸せになれる選択の方法について日々研究中。
少し不思議なヒーラマナティーゆうこの日常を綴ります

 

これはお洋服に関しても言えることなのだけれど・・・

 

ちゃんとしたもの

bestなものを買おう

 

・・・と思ったけど、

 

それについては色々、考えなきゃならないし・・・

なにしろ、お値段も結構、する汗

 

 

だから・・・

 

まあ・・・後で考えよう

また後で買うとして・・・

 

とりあえず、

これ買っておこう。

 

と選ぶ癖

 

良くないですよねあせる

 

選択の先送り

きちんと選択ができていない事になります。

 

 

結局、

その時、選べなかった人って

ずっと、その時選んだ、

中途半端なものを着続けていっちゃう

とりあえずを選んで後は後日と言いながら

その後日がずっとやってこない・・・

 

その選択は

その人自身を中途半端な人にしてしまいます。

 

 

もしくは・・・

 

image

 

今回の私のように・・・

 

結局は、

後日、本当に自分が望むものを買い直す

羽目になっちゃうのですよねあせる

 

結局、お金が無駄にかかるという結末ゲラゲラ

 

引越しを見据えて

(・・・ってまだまだ来年なのだけど)

 

家具の入れ替えをしています。

 

コロナ禍の時に

とりあえず選んだ家具を

結局買い直ししているのですあせる

 

これが

image

こちらに変更

 

image

 

しかし・・・

 

なんと・・・テーブルは

まさかの段ボール

 

image

 

先に

リサイクルの家具屋さんを呼んだら

色々、買い取ってくれちゃったのです・・・

おかげでリビングがスカスカあせる

 

チェストは来たけど

テーブルはまだ

(・・・って椅子もまだ足りない)

 

昭和の漫画のように

段ボールテーブル作ってみましたウシシ

 

先に処分をして

空いた空間に新しいものを呼び込む作戦です

 

 

とは言え

まあ・・・

使ってみなければわからない

問題点とかありはするので、

お試しとして価格の低いものを買う

と言うのもありではある。

 

ファッションコンサルでも

まずは、これをお試しで着てみて、

次回に来た時に

前回の経験を踏まえて次を買うと言うことをしたりもします。

 

でも、多くの方が

 

この段階、無駄でしたよね・・・・

最初からあちらにすればよかった

とおっしゃります。

 

段階を踏むのも大事だけど・・・

段階を踏まなくてもいい。

 

 

それを自分に許してみてもいいかもしれませんドキドキ

 

 

決断と選択によって人は変わっていけるのですドキドキ