豊かさを感じるために | マナティーゆうこ★じんわり幸せな毎日を

マナティーゆうこ★じんわり幸せな毎日を

今の自分は過去の自分の選択の先にあるものです。
じんわり幸せになれる選択の方法について日々研究中。
少し不思議なヒーラマナティーゆうこの日常を綴ります

 

うまく言語化が難しいのですけれど・・・

 

最近、「豊かさ」についての

認識が一皮むけたような気がするラブラブ

(豊かさテーマのヒーリングの賜物?)

 

image

 

頭ではわかっていたことが

また少し肝に落ちたというか・・・

 

例えば

 

「お金」を使うということに対して

よくも悪くも余分なひっかかりが抜けて

 

「お金を使う」= 豊かになる

 

とさらに純粋に思えるようになっています。

 

「お金を使う」= 貯金が減る

 

・・・とかじゃなくってねにやり

 

なぜなら、

「豊かさ」という概念が自分にとって

どんなものであるかを、

再定義したからですにやり

 

 

少し詳しく説明をすると・・・

 

 

どんなものに豊かさを感じるか

何が自分にとっての豊かなものか

 

それは一人一人違います。

 

それをきちんと認識して、

 

自分の中で落とし込めれば、

 

お金と引き換えに得ているものが

「豊かさ」である・・・と、

認識できるはずです。

 

反対に「豊か」と自分が感じないものには

お金は払わないなどコントロールするべき

 

image

 

同じ、お酒を飲むにしても

 

やけ酒か祝いの酒が

誰と飲むかで豊かさはそれぞれ違う

 

静かで落ち着いた時間に豊かさと感じる人は

たとえグリーン車で通常よりも高い料金を

払ったとしても、豊かさを得ていることになる。

 

住民税とか

安全で設備が整った暮らしの料金と考えれば

豊かさにつながる。

 

物を買うときはそれを買って

自分は豊かさを得るのかをちゃんと考えてみよう。

 

100均でどうせ割れちゃうお皿を買うのか?

見るたびに、にんまりしちゃう自分好みのお皿を

少し値段を出して買うのか?

どちらが豊かだろう?

 

image

 

豊かというと、

 

人はついつい

 

お金をたくさん持っている人が豊かな人と

思ってしまいがちだけど・・・

 

お金 = 豊か

 

ではないのです。

 

image

 

image

 

豊かかどうかは、

数値的に測れるものではなく。

 

 

人間がどう感じるかの概念だから・・・

 

 

お給料がいいとか悪いとかとは

関係ない。

 

お給料が高くても無趣味で普段

あまりお金を使わない暮らしをしていて

でも、他人に、すごいと言われたいから、

(自分はそこまで愛していない)ブランド品を

たくさん買う生活

 

一方

 

お給料は少なくとも好きなことがたくさんで

やりたいことも多く、

偏愛するものがあって・・・それを少しずつ

やりくりしながら手に入れて、手に入れたときは

飛び上がるほど嬉しくって、それを人生を通じて集めている

 

どちらが豊かでしょう?

 

image

 

自分にとって

何が「豊かさ」かと知ること大事ですねドキドキ

 

そしてそれに沿って

お金を使うことができたら・・・

 

image

 

どんどん豊かさは濃くなっていくのではないかな?

 

豊かになるには、

 

収入を増やして

稼がなくっちゃ

 

・・・と思うけれど、

 

まあ・・・

確かに扱う額が大きくなれば

できることの範囲も増えるから

豊かになると言えるけれど

 

 

でもその前に

 

image

 

自分の今持っている、豊かさをちゃんと扱えているのか?

 

自分の持っている範囲の中で

豊かな流れを作り出せているのか?

 

これは大事だと思います。

 

 

ここをきちんとやりきれば

おのずと器は広くなっていくと思います虹