杉作J太郎「ボンクラ映画魂」あで始まる俳優ベスト10(2) | ロロモ文庫

ロロモ文庫

いろいろなベスト10や漫画のあらすじやテレビドラマのあらすじや映画のあらすじや川柳やスポーツの結果などを紹介したいと思います。どうぞヨロピク。

杉作J太郎「ボンクラ映画魂」は実録ヤクザ路線映画から特撮子供テレビ番組まで東映製作作品に出演した俳優たちを愛情込めて紹介している一冊でありまして、この本にロロモに与えた影響は計り知れないほどの大きさはありませんが、かなりの影響を与えていることは間違いなく、特撮子供テレビ番組はともかく、ここで紹介されている映画はレンタルやCSなどでかなり見ているわけです。

10位は<続編が制作されるとは予想もしなかった松田優作の「遊戯」シリーズでの第2弾「殺人遊戯」の冒頭、海から帰ってきた松田優作を迎えんと狂喜乱舞しながら防波堤を疾走。勢い余って防波堤から転落するのだが、それは続編が観られるとは思っていなかった観客の歓びとシンクロするものであった>と紹介した阿藤快

9位は<現在も、不気味な男に対して吐かれる「死神博士みたいだナ」という悪口。その出典が「仮面ライダー」で彼が演じた死神博士である>と紹介した天本英世

8位は<「仮面ライダーストロンガー」で手をセンズリの要領でゴシゴシこすりながら、「ス、ト、ロ、ン、ガーッ!」と変身した後、「特捜最前線」特命課員となった。が、番組が本格的な特捜テイストを奏でる前に殉職した>と紹介した荒木しげる

7位は<「暗黒街最大の決斗」などギャング映画で、彫りの深いクールで不気味な面相を活かして組員役を演じていたが、やはり「ジャイアントロボ」のドクトル・オーヴァ、「人造人間キカイダー」のプロフェッサー・ギルなど子供向け特撮テレビ番組で演じた恐怖の悪玉は印象的である>と紹介した安藤三男

6位は<時代劇からヤクザ映画まで、とにかく京都の作品にはほとんど出てくる。で、出てきたら目立つからすぐわかる。別に騒いでいるわけでも前に前に出てきてるわけでもない。身体が大きいのだ。特に顔が大きいのだ。顔が大きいからよく目立つ。たとえば「やくざ戦争 日本の首領」の冒頭。今井健二と志賀勝が千葉真一にガード下で射殺される場面、千葉真一の後ろにぼやーっと白いものが映っている。心霊現象でもない。エクトプラズムでもない。彼である。顔が大きいから、ピントが来てなくても映ってしまうのである>と紹介した阿波地大輔

5位は<安藤組の元組長。自らをモデルにした「やくざと抗争 実録安藤組」「実録安藤組 襲撃編」「安藤昇のわが逃亡とSEXの記録」などに出演。ほかにも更生を諭す穂高稔に対し、「明日の100円より今日の1円です!」と宣言した「懲役十八年」や、「ちいたァ辛抱するぞなもし」と気の長いところを見せた「日本暗黒史 血の抗争」などに出演。クールだが同時に温もりもあるリアルな演技で、観る者の目を終始スクリーンに惹きつけた」と紹介した安藤昇

4位は<石立鉄男のテレビドラマ「気まぐれ天使」で、いたいけな娘を「歌手にしてやるから」とホテルに連れ込む芸能関係者を演じていたが、そういうナンパな役は似合う人なのだ、本質的には。ところが「暴力金脈」に松方弘樹率いる総会屋グループの参謀役で登板。シャープでダークな悪質社会人を好演した」と紹介した有川博

3位は<「仁義なき戦い 頂上作戦」で「ヤツが刑務所から出てきたばかりで。気が立ってるんですわ」と西田良に紹介された後、その西田良の顔を立てるためと言わんばかりに気が立っていることを証明!ただの酔っ払い・国一太郎と阿波智大輔に銃弾を発射した。が、こうした血気盛んな役はむしろ珍しく、基本的にドッシリした容貌をフルにいかしたヤクザ組織幹部、警察幹部、時代劇の悪玉が本線である>と紹介した有川正治

2位は<元ドリフターズ。キーボード担当。コメディアンとしては、調子はずれで空気の読めないシニカル担当。山口和彦監督「こちら葛飾区亀有公園前派出所」で、元アイドル・草川祐馬、元日活の映画スター・浜田光夫とともにせんだみつお演じる両津勘吉の同僚を演じた。井上梅次監督で天知茂=明智小五郎の「江戸川乱歩の美女シリーズ」では2作目から明智の相棒、浪越警部として登場。彼の存在というかか役割が大きかった。というのも、井上梅次監督の壮絶な映画術、映画美学が炸裂しすぎていて、このままではテレビでの放映は不可能、というか、視聴者がおかしくなってしまう恐れすらあった。それほど井上梅次作品は危険なのです。が、そこに彼がいることで全てが緩和されるのです。冷蔵庫に入れるキムチみたいな感じかしれません。我々は彼に感謝するべきなのです。彼がいなかったら、あのシリーズは「エマニエルの美女」か「天国と地獄の美女」あたりで放送禁止になっていたかもしれません>と紹介した荒井注

1位は<「日本の首領 野望編」で五光汽船の瀬戸山社長を演じた。よく通る美声は、セリフを聞いてるだけで惚れ惚れするほどだ。実際、声優の仕事も多く、1970年代には民放ラジオドラマによく出てた。で、この人の場合、忘れられないのが渋谷駅前。「大都会PARTⅡ」第18話「暁の凶弾」で山西道広、清水宏たち犯人に娘を営利誘拐された父親を演じた折、明治通りと国道246の交差点でステテコ一枚まで服を脱いだり、歩道橋の上から金の入ったボストンバッグを投下したり、大活躍した。今ではヒカリエが聳え立ち、高架を走っていた銀座線も地下に潜り姿を消したその場所で、かつてステテコ一枚で被害者役を熱演した演劇人がいた。だからどうこうというのでなく、忘れられない。美術評論家の顔もあり、著書も多い>と紹介した渥美国泰となるわけです。