1990年代巨人ドラフト3位ベスト10 | ロロモ文庫

ロロモ文庫

いろいろなベスト10や漫画のあらすじやテレビドラマのあらすじや映画のあらすじや川柳やスポーツの結果などを紹介したいと思います。どうぞヨロピク。

10位は新日鐵八幡から入団し、一軍出場のなかった1990年指名の藤崎靖彦

9位は平安高から入団し、一軍出場のなかった1991年指名の松岡正樹

8位は亜細亜大から入団し、2007年と2008年は楽天に在籍し、57試合に登板して、3勝2敗1セーブ7ホールド防御率5.74をマークした1999年指名の佐藤宏志

7位は上宮高から入団し、2006年途中から2007年途中まで広島、2007年途中から2008年まで阪神に在籍し、75試合に出場して、2割2分6厘1本塁打5打点4盗塁をマークした1997年指名の山田真介

6位は智弁学園から入団し、2005年と2006年に広島に在籍し、268試合に出場して、2割3分1厘8本塁打25打点1盗塁をマークした1994年指名の福井敬治

5位は新発田農から入団し、185試合に出場して、2割1分6厘3本塁打24打点0盗塁をマークした1998年指名の加藤健

4位はNTT四国から入団し、207試合に登板して、24勝18敗12セーブ防御率4.11をマークした1992年指名の西山一宇

3位は早稲田大から入団し、2001年から2003年は近鉄、2004年は巨人、2005年と2006年はヤクルト、2007年は中日に在籍し、296試合に登板して、28勝18敗6セーブ0ホールド防御率3.98をマークした1996年指名の三澤興一

2位は東山高から入団し、2006年は日本ハム、2012年と2014年はソフトバンク、2015年は横浜に在籍し、2000年から2002年までオールスターに出場して、549試合に登板して、38勝40敗50セーブ74ホールド防御率3.19をマークした1993年指名の岡島秀樹。

1位は東洋大から入団し、2009年に西武に在籍し、2002年に最多安打のタイトルを獲得し、2002年にベストナインに輝き、1998年と2002年にオールスターに出場して、1485試合に出場して、2割8分9厘131本塁打488打点90盗塁をマークした1995年指名の清水隆行となるわけです。