1970年代ヤクルトドラフト1位ベスト10 | ロロモ文庫

ロロモ文庫

いろいろなベスト10や漫画のあらすじやテレビドラマのあらすじや映画のあらすじや川柳やスポーツの結果などを紹介したいと思います。どうぞヨロピク。

10位は横浜高から入団して、1試合に登板して、0勝0敗0セーブ防御率9.00をマークした1974年指名の永川英植

9位は北海道拓殖銀行から入団して、4試合に登板して、0勝0敗0セーブ防御率3.60をマークした1978年指名の原田末記

8位は国士舘大から入団して、4試合に登板して、0勝0敗0セーブ防御率1.80をマークした1979年指名の片岡大蔵

7位は日立製作所から入団して、10試合に登板して、0勝0敗0セーブ防御率3.00をマークした1973年指名の佐藤博

6位は駒沢大学から入団して、1975年は南海に在籍し、26試合に登板して、1勝2敗0セーブ防御率6.97をマークした1971年指名の杉山重雄

5位は大阪商業大から入団して、1983年から1988年まで近鉄、1989年は日本ハムに在籍し、351試合に出場し、2割1分8厘19本塁打71打点1盗塁をマークした1977年指名の柳原隆弘

4位は長崎海星高から入団して、215試合に登板して、6勝12敗4セーブ防御率5.08をマークした1976年指名の酒井圭一

3位は高知高から入団して、449試合に出場し、2割2分8厘4本塁打46打点1盗塁をマークした1975年指名の杉村繁

2位は河合楽器から入団し、1979年は南海、1980年と1981年はヤクルトに在籍し、855試合に出場して2割3分7厘59本塁打217打点44盗塁をマークした1970年指名の山下慶徳

1位はいすゞ自動車から入団して、1979年から1981年まで近鉄、1982年から1987年まで阪神に在籍し、1114試合に出場し、2割5分8厘23本塁打208打点54盗塁をマークした永尾泰憲となるわけです。