アウェー東京戦「先制点がキモでした…」 | アナログおやじの鹿島でワッショイ!

アナログおやじの鹿島でワッショイ!

鹿島アントラーズのゆるサポ日記です。

お早うございます。アナログおやじです。

 

日刊スポーツのtoto予想では、FC東京戦は「0」マーク。

ですが、私はどちらか先制したほうが勝つんじゃないかと思ってました。

 

 

スタメンにカイキが入りました。怖さの無い和泉よりは、何かやってくれそう。荒木がベンチスタートでしたけど、水曜日の天皇杯川崎戦を考慮しているのかなと邪推しました。守備の堅い常本が先発です。

 

鹿島の先制点は、セットプレーから。これが今まで少なかった!

ピトゥカの蹴ったロビング気味のボールを空中バランスのいいカイキがヘッド。

前半終了直前のゴールで、鹿島は気分よくハーフタイムへ。

 

ハーフタイム中に土居が指摘されたのでしょうか?

後半、積極的に前に行くようになりました。

上田の2点目は、ポケット侵入が上手い土居からの折り返し。

 

2点先行の鹿島は余裕のハズです。

しかし、そこで逃げ切れないのが今季の鹿島。

ゴール前渡邉にボレーで決められ失点します。

 

内容的には、ヒヤヒヤものの勝利。

この辺りが上位に喰い込めない要因かも。

天皇杯川崎戦に課題を残すゲームになりました。

 

勝ち点3は、素直に嬉しいです。

 夕食に、すき家の牛カレーをお皿に盛り付けて、気分よくいただきました。


今だけ喜びます。