スタバ de よもやま話! | アナログおやじの鹿島でワッショイ!

アナログおやじの鹿島でワッショイ!

鹿島アントラーズのゆるサポ日記です。

お早うございます。アナログおやじです。

 

昨日も、穏やかな一日でしたね。

我が家地方は、日中晴れ間が見えて温かい感じでした。

今が一番過ごしやすいかもしれません。

 

 

勤め帰りにスタバへ。店内は7分の込み具合。ベビーカーを押しながら入って行くママさんの後から入店。赤ちゃんはスヤスヤと眠っていました。私が一番端のテーブル席に着こうとすると、ママさんが近づいて来ます。「こちらのテーブルを?」と聞くと「ハイ」と頷きます。もちろん、子育てママ優先で譲りました。

 

ママさんが飲み物を注文している間も、赤ちゃんは寝ています。ママさんは飲み物を飲みながら、なにやらノートに書いてました。しばらくすると、赤ちゃんが起きてしまいました。ママさんはノート中断、赤ちゃんをだっこ。すると、ニコニコ顔の赤ちゃん・・・いや、子育てしながらスタバ来店は大変ですよ。

 

 

注文カウンター脇には、美味しそうなケーキが~。今回は見るだけで、「ムース フォーム キャラメル マキアート」を注文。ふんわりとした質感のムース フォームで、キャラメル マキアートの新しい魅力が感じられる一杯です。ムースフォームは冷んやりなのに、ラテはホット。そのギャップがいいのです!

 

さて、「欧州CL配信されず ダゾーンが日本での放映権を手放す」というニュースが報道されました。

世界的なコロナ禍の状況にあって、DAZNの新規契約や視聴料収益は伸び悩んでいるんだと思います。

特に日本は、サッカーよりプロ野球のほうがまだまだ人気がありますからね。

 

我が家は、DAZN for docomo なので視聴料が安価です。

ですが、ほとんどサッカーしか見てません。

それでも低料金だと思いますけれど・・・