ガチメン山東と肝の据わった監督! | アナログおやじの鹿島でワッショイ!

アナログおやじの鹿島でワッショイ!

鹿島アントラーズのゆるサポ日記です。

お早うございます。アナログおやじです。

 

先日のスーパーサッカーで、鳥栖に敗れた広島の試合後の様子が映っていました。

選手と共にサポーターの所に行った城福監督が、サポーターの罵声とも聞こえる選手への批判に対して「(批判は)俺に言え!」と、凄い形相でサポーターに訴えていました。

 

これを見て、「いや~肝の据わった監督でいいなあ」と、広島の選手たちが羨ましくなったのです。

「矢面に立つ」という言葉がありますが、やはり指揮官はこうでなくちゃいけません。

海外アウェーのビッグゲームに勝ったときだけゴール裏に来るんじゃなくて・・・

 

さて、昨日は”ぼっち夕食”でした。

 

 

「サバの味噌煮御膳」です。 山東魯能戦の景気付けに食べてみました。いや、サバと山東は全然つながりはありません。ただ、単純に自分の大好きなメニューを注文しただけなんです(笑)。やはり旨かった!

 

山東と言えば、昨日チャーター機で成田に来たようです。

消化試合にも関わらずフェライニやペッレ、ジウなどガチメンで来日。

鹿島に2位抜けされると後で当たる可能性があるので、ここで潰しておこうということかな。

 

宿泊先は、鹿島セントラルホテルなんでしょうか?

午後からクラハで練習していたという情報も伝わってます。

 

それと右の写真なんですが、昨日のクラハ練習です。

遠藤が写ってるので、大丈夫そうですね。

試合日と翌日、クラハで遠藤を見掛けなかったという情報があったもので・・・

 

今日は、公式練習があるんですよね。

天気予報では、鹿嶋地方は午後3時頃まで”強雨”になってます。

試合日は、”曇り時々晴れ”の予報です。

 

体調を整えて、参戦したいのですが・・・