コロンビア戦緊急版「大迫半端ないって!」 | アナログおやじの鹿島でワッショイ!

アナログおやじの鹿島でワッショイ!

鹿島アントラーズのゆるサポ日記です。

お早うございます。アナログおやじです。

 

いやあ~、ホントにサッカーは何があるか分かりませんね!

昨夜は事情があって、NHKのサイトからタブレット観戦でした(笑)。

 

 

こちらは、会場入りする大迫選手です。右は決勝ゴールを決め、雄叫びを上げる大迫選手です。

 

試合は思わぬ展開で始まりました。前半3分、決定機阻止のハンドでCサンチェスが一発退場!

PKを香川本人が決めて、幸先よく1点先行です。

 

コロンビアは、4-4-1のフォーメーションに。ワールドカップ初出場初先発の柴崎は、落ち着いていましたね。縦パスやサイドチェンジなど効率よくパスを回してゲームを作ろうとしていました。

 

髪の毛を金髪に染め、入れ込み過ぎかなと心配していた長友がクリアミスの花火を打ち上げます。

この花火を消そうとした長谷部が、相手選手との競り合いで痛恨のファウル!キッカーはキンテーロ。

 

前半39分、PA手前右のFK。キンテーロが日本の壁の下を抜くグラウンダーのシュート。これがゴール右隅に転がって、素っ飛んできた川島も間に合わずゴール!このシーン、過去にも見た記憶があります。

 

前半は1-1で終了。次戦のセネガル戦、GKは東口でお願いしたいと正直思いました。

後半が始まり、コロンビアはハメス、日本は本田がピッチに投入されました。これで役者が揃ったかも・・・

 

後半28分、左サイドからのCK。本田がアウトスイングのクロスをゴール前へ送ると、頭一つ抜け出た大迫がへディングシュート。これが、ゴール右ポストの内側に当たってゴール!大迫半端ないって!!

 

試合は、そのまま2-1で終了。日本がコロンビアにリベンジです。

もし、監督がハリルのままだったら、昌子は使われていなかったでしょう。それに柴崎も・・・

 

兎に角、初戦勝利しました。

これでしばらくの間、夢を見ることができます。

楽しみなワールドカップになりそうです!

 

オマケです。渋谷にいた娘が送ってきたスクランブル交差点近くの様子です。