【184th_イラク】カルバラーの聖地でチャドル屋を探しウロウロ | 地球の陸地を一人旅〜現在191ヶ国〜

プロフィール

roro

お住まいの地域:
東京都
自己紹介:
191ヶ国の旅情報は順次コチラに載せています。 https://tripnote.jp/writer...

続きを見る

この記事についたコメント

  • roro

    Re:無題

    >mambo8さん

    こんにちは!コメントありがとうございます。

    今朝は湿気っていましたね?私も汗だくでしたわ。日に日に汗の量も増えていくので、食事もぬちまーす多めにしています。が、最近、製造をやめてしまったのか制限しているのか、全然手に入らず、ネット見てもエライ高いです。あと2袋ストックがあり、夏まで保つのかどうか心配です。


    動画を見ていただいたのですね!ありがとうございます。ただただボヤくだけの動画で、あとから見るともうちょっと情報を話さなくてはならんなと、次に訪ねたときは盛りだくさんにしたいと思っています。

    そうそう!信号があまりないのですよ。さすが車好きですね!よくぞそこに焦点を当ててくださいました!車社会ですのに、私もなぜなのか考えたのですが、これらの国は原油はあっても電気は豊富ではないことが挙げられるのかなと思いました。電力施設等は日本が提供しているようですが、メンテナンスやオーバーホールは誰がしとるんやろか?と思います。さらに気候が暑すぎて、多くの信号を立てて電源共有はできるのか?などなど。笑

    あと、中東に限っては立体交差点にしているところが多いように思います。アラビア半島などは気性の荒い人が多く、信号待ちでブチ切れてる人もよく見ました。昨日のタクのおっちゃんのようにスピード狂もエライ多いと思います。日本のように、ちょっと行ったら信号、少し進んだら赤など、彼らには耐えられないだろうなと思いました。笑



    ところで日経、上がり続けていますね。私の持ってる株は全然上がらず、恩恵に預かっていませんが。。笑 大型株はそろそろ潮時と見ていますので、小型に資金が回ってくることを切に願っています。。



    ルカシェンコの容態悪化はフェイクでしたか!BELTAを見ても、お元気で公務遂行されている様子が載っていましたので、デマかな?とは思っていましたが、相変わらず浅いですよね。もっとマシな嘘をつけないものかと思いますが、きっと日本人9割は信じているはず。笑







  • mambo8

    roroさん、こんにちは

    鈍より雲と南からの風で、湿っぽいですね。
    早足Wでは、背中まで汗びっしょり。。(^^;
    まもなく梅雨入りでしょうか?

    ーーー

    【イラク/カルバラーでチャドル探し】


    (動画で)
    車窓から街の様子を眺めていて気づいたのが
    チェックポイントはたくさん有っても
    ぜんぜん信号機がないのですね。。
    スッキリ心地イイでしょうが。。笑


    聖都カルバラー市街地
    中層の建物が多く、
    結構、都会的な雰囲気ですね

    また、裏通りでさえ、
    ゴミひとつ落ちてなく、サスガ、聖地ですよね。。感心


    また、オープン電動シャトルでは、、、

    >お婆ちゃんが、「私の膝の上に乗りなさい」と手招き。>半分スクワットでしたので、足とお尻の良い筋トレ

    ↑ おっ、roroさん、ここでも筋トレ (^^)
    /お励みですね!
    トレーニングに余念がないですね。。へへへ

    立ってる方が、楽でしょうが。好意を無下にできないし、、、、ねっ。(^.^)

    イラクの皆さん、ホント、やさしい。。

    ーーー

    後場も
    東証バブル後、最高値更新!ですね
    (↑ 私、いま、株取引はしてないですが)ぼそっ
    米国の債務上限規制の一時猶予の合意を好感し、ドル高(⇒円安)基調のようですね。。

    でも、大勢の流れに乗るのも危ういですよね。

    そうそう、
    ルカシェンコ大統領の危篤説。
    roroさんのご推察のとおり、フェイクのようですね。
    フェイク情報を流布する欧米の軍事行動。
    (さらに、それをそのまま垂れ流す日本のメディア)
    世間の目を欺き&攪乱する、これ、彼らの得意芸ですね。爆