床がステンレスで水を流せるように加工。
水を抜くドレンも作っている。
これは良いですね。
助手席も防錆加工してキレイになっています。
ワーゲンバスでの移動販売車ということで、各所から興味深く質問を受けることもよくあります。
見た目のインパクトや可愛いという雰囲気の裏には、ビンテージカー(この年式もそろそろこう呼んでいいかな)を維持することの苦労があります。
久しぶりに僕が板金工場とメンテナンス工場間を自走で移動したのですけど、
いや〜運転難しいです。
エンジンを掛けるのもツインキャブですので、こういう冷間時はインジェクションのように一発始動ではありません。
電子ポンプでガソリンを送るのを多少待ってから、ペダルでガスを煽って始動。
なかなかこれがうまくいかないものです。
奥さんはこれをいつも動かしていると思うと、やはり車の気持ちを読み取れるようになる愛情と付き合いが必要ですね。
左ハンドルで重ステのミッションというのは、僕のハンドシフトのチョッパーよりも運転難いっす(^_^;)
いやいやまじで
奥さん、尊敬するな〜。
奥さんは大型二輪免許も持っているのでバイクも乗るし。
たこ焼き屋のお休み中は宮島のホテルへバイトに行っている。
本当にアクティブな人です。
このワーゲンバスのたこ焼き屋さんも今年8周年です。
今年の8周年祭は↓
https://www.facebook.com/events/283758778823769/
たこ焼き屋さんのやるイベントを超越した無料ボート体験やジェット
-
5月20日(日) 10:00 - 16:00
-
宮島ビューマリーナ 広島県 廿日市市広島県廿日市市大野2丁目
『3丁目のたこボール』8周年のお祭り♪
3たこ周年祭は5月20日(日)に決定!!
今年も廿日市大野の「宮島ビューマリーナ」さまのご協力
遊覧船「毛利丸」を貸し切って大鳥居の間近まで観光しち
さらに!今年の目玉は岡山からエクストリームバイクがや
バンド演奏、フリマ、美味しいフード出店もお楽しみに!
周年祭イベント詳細は、随時アップしていきます。
とにかく!
5月20日(日)は3タコ周年祭に予定あけておいてね!
※小雨決行