ジョニーラモーンJrのブログ -84ページ目

小型バス完成

 今日は、朝から、お化粧をしに、お隣の島へお出かけ・・・
 
 船に乗る時に、検温・・・
 
 やはり、「ガンタイプ」を、向けられると、イラっとする・・・
 
 島に着いて、ターミナルの出入り口にも、自動検温装置・・・
 
 5割が、無症状・・・
 
 残りの5割見つかるかな?
 
 そして、近くには、消毒液・・・
 
 誰一人として、手指を消毒する人は居なかった・・・
 
 やっぱり、サイドに置いたらやらないよね・・・
 
 センターに、進路遮る様に、置かないと・・・
 
 「誰も、使わない消毒液」≒「置いて無いのと同じ」
 
 お仕事を終え、「コロナ対策」を、確認・・・
 
 甘いな・・・
 
 「感染症専門医が、引く位」までは、程遠いね・・・
 
 玄関に、バスを停めないと・・・
 
 隣の島から戻り、ホームセンターで、材料を確保・・・
 
 1時間程、コチョコチョして・・・
 
 「小型バス」が、完成・・・
 
 玄関の間口とか、スペースの関係で、小型化・・・

 消毒液は、「サラサラタイプ」と、「保湿成分多めタイプ」と、「容器がトリガータイプ」も、お忘れ無く・・・
 
 この3タイプ有れば、どれかを使ってくれます・・・
 
 「マスク」は、無料で、個梱包で・・・
 
 設置場所は、通路の「センター」で・・・
 入館時だけじゃ無くて、退館時も、使って貰いたい・・・
 
 「家に、ウイルスを持ち帰らない為に・・・」
 
 子供が、手が届く高さにも、1つは、設置するべき・・・
 
 「サーキュレーター」と、「加湿器」も、数台欲しいね・・・
 
 手に入らないんだよね・・・
 
 売って無いんだよね・・・
 
 何の対策もせずに、時が経つのを待ち・・・
 
 「雰囲気」だけで、乗り切れる問題じゃ無い・・・
 
 「コロナウイルス」だけだよ・・・
 
 人類皆平等に扱ってくれるの・・・
 
 差別も、忖度も無い・・・
 
 全員が、感染する可能性が有る・・・
 
 頑張ったら、頑張っただけ感染しない・・・
 結局、これなんだけどね・・・
 このお店は、「コロナ対策」やってるな・・・(笑)
 
 今日も、感染者2人・・・
 
 1人の感染は、しょうがない・・・
 
 それを、2人目、3人目に、伝播させない対策が必要・・・
 
 コロナ2年1月22日・・・
 
 ジョニーラモーンJr:職業 質の悪い素人

だんぜん!ダイソーだんぜん!ワクワクシールキャンペーン

 今日は、湿度が高いね・・・

 最近は、40パーセント切る日も多いのに・・・
 17日が、締め切りだった、「ダイソー」の、シールを、交換に、持って行ったら・・・
 
 「期限切れ終了」でした・・・
 
 「ボウル」の1点狙だったのに、残念です・・・
 
 食い下がろうかと思いましたが・・・
 
 「同じ様なの、¥110で有りますよ・・・だんぜん!ダイソー!」って、言われて終わりそうだったので・・・
 
 大事に、持ち帰って、ゴミ箱に捨てました・・・
 メイク道具は、3タックル持ってるんだけど、お化粧が続いて、ブラシの洗濯が間に合わないので、久しぶりに、セカンドタックル開いてみたら、ここに、けっこう有りました・・・
 
 「アニエスベー」「ルナソル」「クリスチャンディオール」「資生堂」など・・・
 「葛」を、買い溜めしとこ・・・
 

新型コロナウィルスワクチン小型化

 京都大学准教授の宮沢孝之先生から、教えて貰った、「目鼻口をさわらない」を、受け売りしている私ですが・・・
 眼が痒くてたまらない時に、「手指消毒」した直後だと、消毒液が、目に染みて痛い・・・
 
 そんな時は、「ティッシュ」・・・
 
 「プロレス」の「ロープエスケープ」的に・・・
 
 「助かった~」と、思いながら・・・
 
 そうだ・・・
 
 「新型コロナウイルスクリアファイル型ワクチン」を、小型化出来る・・・
 
 「使い捨てティッシュ型」に、すれば、「クリアファイルタイプ」より、量産出来る・・・
 
 試作品を作ってみよう・・・

 な、感じです・・・
 
 パッケージに、直接印刷する方が、安いみたいだけど・・・
 
 「カード封入タイプ」で、使用後に、「カード」が、残る様にします・・・
 
 この「カード」を、冷蔵庫や、玄関のドアの内が等に貼る事によって、日々、「目鼻口をさわらない」を、意識して過ごす事により、「考え方」の抗体が出来上がります・・・
 
 子供に、教える時に、「目鼻口をさわらないでね・・・」「目が、痒い時は、ティッシュ使ってね・・・」で、完璧だろう・・・
 
 みんなでやれば、「考え方の集団免疫」が、出来て、感染者が、日に日に減少し、「新型コロナウイルス」に、打ち勝てます・・・
 
 治験の必要無し・・・
 
 副作用無し・・・
 
 世界中どこでも製造可能・・・
 
 ノーベル賞・・・