ジョニーラモーンJrのブログ -50ページ目

消毒液スタンドさらに追加

 さらに、悪い状況に成る可能性が高いし・・・
 
 予防意識が高い人ばかりでは無い・・・
 
 1回の「手指消毒」が、明暗を分けるかもしれない・・・
 
 「理屈抜きで、消毒液の数を増やせば、感染症は減る」のなら・・・
 
 増やすべき・・・
 
 今の状況・情報、「消毒液」を、いつでも買える状況で、携帯してないレベルで、感染は防げないかもしれない・・・

 「消毒液スタンド」2本追加配備・・・
 
 「マスクを無料配布」するよりも・・・
 
 「消毒液」を、大量に配備するよりも・・・
 を、徹底して貰う方が、無料だし、効果的・・・
 
 ワクチンを全員接種しても、感染するリスクは変わらない・・・
 
 自粛や、時短営業よりも・・・
 
 「目・鼻・口をさわらない」を、徹底した方が、いいと思う・・・
 
 無料だし・・・
 
 1日に、3000回触ってるのが、300回なり、30回に成るだけで、十分ワクチンの役目果たしてる・・・

ベビースキン

 愛用してる、「化粧下地」が、地元の「ドラッグストア」に売ってない・・・
 
 人気有るのかな?売れてんのかな?
 
 ネットで、捜しても、値段はまちまち・・・

 嫌だな・・・
 
 運送屋さんから、「大人のおもちゃ」買ったと思われたら・・・
 安くは無いんだよね・・・
 
 でも、綺麗に成るんだよね・・・
 化粧のやり方は、100人居たら、100通り・・・
 
 決まりが有る様で、無い・・・
 
 さて、市販品の「使い捨てマスク」の「鼻ワイヤー」が、甘いので、「鼻ワイヤー」を追加・・・
 「マスク製造マシーン」を持ってて、0から作れるので、「カスタム」なんかは簡単・・・
 「マスク」を外した時に、「型崩れ」しないレベルが、ベスト・・・
 
 「メガネ」が、曇ってる人は、かなり鼻の脇から出てます・・・
 
 「しないよりはマシ」だけど、出来れば、ピッタリフィットした物を・・・
 「オリンピック」の前に、次の「感染の波」が、来そう・・・

豆腐ハンバーグ

 夕方、「4投」だけ、「エギング」へ・・・

 深いので、「DEEP」で、様子見の1投目で、「根掛り」した挙句の「シャクリ切れ」・・・
 
 残り3投も、何も釣れず・・・
 
 真面目に、「エギング」取り組んだら、「エギ」を失うばかり・・・
 
 「エギ」27個失って、「アオリイカ」12匹・・・
 
 釣れて無いんだろうね・・・
 
 見える範囲で、イカ釣ってる人居ない・・・
 「豆腐ハンバーグ」を作って、終了・・・
 
【2021年】

【釣行】34日/365日

合計45回

 

【エギ・ロスト数】

合計27個

 

【エギ購入数】

合計20

 

「アオリイカ」12匹

「コウイカ」0匹

「ケンサキイカ」26匹

「アジ」0匹

「タコタコ」0匹

 

【20自動烏賊釣りマシーン宇宙人タツオ君】

「アオリイカ」1匹

「ケンサキイカ」1匹

 

【エギング戦闘力】3000g

【アジング戦闘力】37cm

【ヒラメ戦闘力】40cm

【シーバス戦闘力】27cm

【ハガツオ戦闘力】40cm

【サゴシ戦闘力】52cm

【シオ戦闘力】40cm

【カマス戦闘力】40cm

【オオモンハタ戦闘力】29cm

【エソ戦闘力】48cm

【ナベタ戦闘力】40cm

【タコ戦闘力】1910g

【ケンサキイカ戦闘力】670g

【ウスバハギ戦闘力】50cm(ネット)

【ソウシハギ戦闘力】58cm(ネット)

【アラ戦闘力】40cm

【タイ戦闘力】45cm

【ヒラマサ戦闘力】70cm(3.6㎏)

【ヤガラ戦闘力】120cm(1.1㎏)

【ヤズ戦闘力】78cm(5.4㎏)(ショア)