ジョニーラモーンJrのブログ -49ページ目

新婚旅行~奈留島~その①

 明後日から、天気が崩れる予報なので、急遽「奈留島」へ、「新婚旅行」へ、行く事にしました・・・
 
 8:05初の「フェリー」だと、車で行けます・・・
 
 9:45分の便で、向こうで、「レンタカー」借りる事にしました・・・

 ひさしぶりに、お出かけの「宇宙人ヒロシ君」・・・
 「エギングタックル」一式も・・・
 「レンタカー」のおばちゃんが、「何かの撮影ですか?」「ユーチューバー」の方ですか?と・・・
 
 「質の悪い素人」です・・・
 
 「宇宙人ヒロシ君」を見て、笑ってたので・・・
 
 「心は、健康だと思います・・・」
 「宇宙人ヒロシ君」・・・
 
 職業:ユーチューバー(今年21歳)
 
 島を、左回りで、「奈留高校」の「ユーミンの碑」から、行ったけど・・・
 
 場所が、高校の敷地内だったので、遠慮しました・・・
 
 いきなり、「宇宙人」が、来たら・・・
 
 ざわつくと思うし・・・
 奈留島って、起伏が激しいんだよね・・・
 
 山が、高いんだよね・・・
 山の上の展望台から、海を見ると、海底まで見えます・・・
 森の中に、有るので、初心者は、1回通り過ぎると思います・・・
 宇宙人ヒロシ君「お父さん・・・教会有ったよ・・・」
 今日は、中は、見れないって・・・
 「サクラ」かな?可愛いね・・・
 「うたりはプリキュア」・・・
 1回通り過ぎたけど、引き返して、もう1回戻った・・・
 
 騒ぐ様な若者と言うか・・・
 
 人が居ません・・・
 
 おそらく、夜中に、漁に出て、昼間に寝てる人が多くて、こう成ったのかな・・・
 地層界では、凄い事なんだろうけど、一般人の俺達には、よく分からない・・・
 「うたりはプリキュア」・・・
 「バス停」の椅子・・・
 
 防水性能を突き詰めた結果だろうね・・
 
 その②につづく・・・

海亀

 朝から、「タコタコ」を頑張るも、何も釣れず・・・

 「イカ」が、メチャクチャ釣れてるな・・・
 
 お昼から、「水族館」へ、「海亀」を見に・・・
 富江地区は、「イカ」は、禁漁中だから、「エギング」は、出来ません・・・
 波止場の陰に、「ベイト」が、びっしり・・・
 「イカ」も、釣れてる様子は無いけど、「エキスパート」は、「墨跡」を残さないので、「墨跡」だけでは、判断出来ない・・・
 
 「海亀」も、居ない・・・
 こんなのが、居るらしい・・・
 
 「女亀」の由来って、「海亀」から来てんのかな?
 どこに行っても、「エギング」してる人も居ない・・・
 「ホンダワラ」発見・・・
 
 ただ、「ホンダワラ」びっしり生えてても、「イカ」が、全く来ない所も有る・・・
 
 ここも、そんな雰囲気・・・
 
 「夕まづめ」に、「タコタコ」を・・・
 また、「エギ」が、釣れました・・・
 一昨日、釣った「タコタコ」を・・・
 「タコ焼き」に・・・
 「タコ焼きセット」持ってた・・・
 1年ぶりかな・・・
 自分で、作ると・・・
 けっこう楽しい・・・
 みたいな事も有ったり・・・

 さあ、また、明日から、「タコタコ」頑張ろう・・・

 

【2021年】

【釣行】37日/365日

合計51回

 

【エギ・ロスト数】

合計27個

 

【エギ購入数】

合計20個

 

「アオリイカ」12匹

「コウイカ」0匹

「ケンサキイカ」28匹

「アジ」0匹

「タコタコ」1匹

「エギ」2個

 

【20自動烏賊釣りマシーン宇宙人タツオ君】

「アオリイカ」1匹

「ケンサキイカ」1匹

 

【エギング戦闘力】3000g

【アジング戦闘力】37cm

【ヒラメ戦闘力】40cm

【シーバス戦闘力】27cm

【ハガツオ戦闘力】40cm

【サゴシ戦闘力】52cm

【シオ戦闘力】40cm

【カマス戦闘力】40cm

【オオモンハタ戦闘力】29cm

【エソ戦闘力】48cm

【ナベタ戦闘力】40cm

【タコ戦闘力】1910g

【ケンサキイカ戦闘力】670g

【ウスバハギ戦闘力】50cm(ネット)

【ソウシハギ戦闘力】58cm(ネット)

【アラ戦闘力】40cm

【タイ戦闘力】45cm

【ヒラマサ戦闘力】70cm(3.6㎏)

【ヤガラ戦闘力】120cm(1.1㎏)

【ヤズ戦闘力】78cm(5.4㎏)(ショア)

タコタコ開幕

 「アオリイカ」は、完全に諦め・・・
 
 「ケンサキイカ」の数釣りを狙って、「高級フィットネスクラブ・アニータ」へ・・・

 1投げ目・・・
 
 数行けるかも?
 
 しかし、恐ろしい泥水が流入して来て・・・
 
 エギを目視出来ない・・・
 
 サイトに持ち込めない・・・
 抱いてるかどうかも分からない・・・
 
 「ベイト」も、マイクロ・・・
 
 「ケンサキイカ」も、諦めて、「タコタコ」へ逃げる・・・
 
 「釣れなくても楽しい」・・・
 
 「ボトム形状を感じ取る」だけで・・・
 
 「ここら辺は、砂なんだ・・・」
 
 「藻の中を抜けたな・・・」
 
 「石が有るな・・・」
 
 「手前だけ、潮流れてる・・・」
 
 そんな事を感じながら、考えながら・・・
 
 ずっと楽しい・・・
 
 それが、「タコタコ」・・・
 
 「居たら釣れる」・・・
 この1匹を、釣れるか釣れないかで、疲労感と、明日への希望が、全く違う・・・
 
 「6月入ったら、タコタコ」・・・
 「ママラッピ」は、「アオリイカ」釣ってたけど・・・
 
 湾内に、「アオリイカ」は、3匹しか居ません・・・(笑)
【2021年】

【釣行】36日/365日

合計49回

 

【エギ・ロスト数】

合計27個

 

【エギ購入数】

合計20

 

「アオリイカ」12匹

「コウイカ」0匹

「ケンサキイカ」28匹

「アジ」0匹

「タコタコ」1匹

 

【20自動烏賊釣りマシーン宇宙人タツオ君】

「アオリイカ」1匹

「ケンサキイカ」1匹

 

【エギング戦闘力】3000g

【アジング戦闘力】37cm

【ヒラメ戦闘力】40cm

【シーバス戦闘力】27cm

【ハガツオ戦闘力】40cm

【サゴシ戦闘力】52cm

【シオ戦闘力】40cm

【カマス戦闘力】40cm

【オオモンハタ戦闘力】29cm

【エソ戦闘力】48cm

【ナベタ戦闘力】40cm

【タコ戦闘力】1910g

【ケンサキイカ戦闘力】670g

【ウスバハギ戦闘力】50cm(ネット)

【ソウシハギ戦闘力】58cm(ネット)

【アラ戦闘力】40cm

【タイ戦闘力】45cm

【ヒラマサ戦闘力】70cm(3.6㎏)

【ヤガラ戦闘力】120cm(1.1㎏)

【ヤズ戦闘力】78cm(5.4㎏)(ショア)