加勢大周
俳優の加勢大周(38)が覚せい剤と大麻所持容疑で警視庁から逮捕された余波を、女優の奥山佳恵(34)..........≪続きを読む≫
事件を受けてかなりの関係者に迷惑がかかっているようです。
この手の事件は後を絶たないですね。要因の一つには
大麻があまり中毒性も低いし、危険なものとの認識の甘さが
あるようです。特に芸能界や、音楽界。
あるレゲエミュージシャン(卍L○NE)が「大麻は体にいい、癌を治すんだ
もっと広がればいい」と言っていたらしい。
どこで覚えたんでしょう?アホ過ぎてびっくりしましたよ
それをリスペクトするファンたちも影響されて、大麻は危険では
ない、と言っている人もいました。
この人はそれなりに認められているそうですが、
個人的には.............。
テレビにも事件後、あまり出てこなくなってから
テレビ批判のリリック?を書いてるみたいですね。
とにかく、大麻はいけません!タバコぐらいにしときましょう。
結婚
先日友人と飲んでいた席でのこと。
近況報告をしていると必ず聞かれる
「○○、結婚しないの?」と。
何年か前は「最近彼女のほうは?」と聞かれ
ていたのに、今はいきなり結婚は?ですよ。
といいますか、彼女もおりません。
確かにしてて当たり前の年ですが
してて当たり前みたいに聞くのはやめて
ほしいもんです。
どうしても、自分がしてるから他人の心配も
できるのでしょうが、余計なお世話と思うのは
わたしだけでしょうか。
アインシュタイン
昨日から学び、今日を生き、明日へ期待しよう
アインシュタイン
かの有名なアインシュタインの言葉。
シンプルで当たり前のことかもしれないが
なかなか明日に希望を持って生きるのは
難しい。
過去に囚われず過去から学び
今日を一生懸命生き、
未来へと歩む。
こんな生き方ができれば、きっと素晴らしい
人生を歩むことができるのだろう。
ユージュアル・サスペクツ
1995年作 監督ブライアン・シンガー
出演ケビン・スペイシー、スティーブン・ボールドウィン、ガブリエル・バーン
アカデミー助演男優賞、脚本賞受賞
麻薬取引の現場で起きた大爆発事件。警察は
生き残ったキント(ケビン・スペイシー)を尋問する。
そして、顔も声も知らない伝説的なギャング
「カイザー・ソゼ」の名が浮上する。
はたして「カイザー・ソゼ」とは?事件の真相は?
そして衝撃のラストが...........。
この映画は、個人的に一番好きな映画といえます。
この映画をきっかけに、ケビン・スペイシーに嵌って
しまいました。
最後の最後までわからない展開。
そして最後の最後に判明する真相。
こんな「やられた!」と思わず言ってしまった
映画はこれ以降お目にかかれません。
秘密
愛は秘密でなくなると、喜びでなくなってしまう
アフラ・ベーン (1640-1689)イギリスの女性小説家
誰もが秘密が好きである。特に愛する人との秘密は。
すべてをさらけ出せば、いずれ秘密はなくなってしまう
かもしれない。
それでも言ってはいけないことも、愛にはある。
信用してないから言わないのではなく、愛しているから
言えないだけ。
二人のために秘密はある。