そうかも・・・・
「この世に生まれるとは、居心地の悪い世界に生まれることだ。だからこそロマンスも生まれる」G.K.チェスタトン イギリスの作家
誰もが、悲しめや苦しみを感じて生きている。生まれてから、居心地悪く感じずに一生を終える人などいないと思う。
しかし、そういったことで、人間は生きていることを実感する。不幸を知っているからこそ、幸福を味わえる。
きっと、居心地のいい世界では、恋など生まれないのだろう。すべてに満足してしまうから。
ラジオって・・・・
ラジオを聴いてる人はいますか?最近はラジオを聴く人は少なくなったでしょうね。
しかし
私たちは、ROOTJAMとA.J.Pの提供で一杯で茶室 というラジオ番組を放送しています。関係者の自分が言うのもなんですが、なかなかおもしろいので是非一度聞いてみてください。
心写真、というコーナーもやっていますので、みなさんも投稿してみてください。
RED RIBBONクランクイン
ついに、“RED RIBBON”が撮影開始しました
“RED RIBBON”はりう氏脚本のです。
女性の出演者を募集しました。何人かとお会いして、一人の方に出演していただくことができました。
彼女は、演技が大好きで、とてもやる気がある人なので、スタッフ一同気合を入れて、撮影に取り掛かっています。
そんなこんなで、始まったのですが、その日は天候に恵まれず、風がものすごく強くて大変でした( ̄_ ̄ i)
台本は飛ぶしカメラが倒れるで、なんとも苦労させられました。
しかし、そういった苦労をしてこそ、出来上がったときに満足感を得られると思って、みんなでがんばる事ができました(=⌒▽⌒=)
クランクアップまでは、まだまだかかると思いますので、気長にお待ちください。
蚊との戦い
ついに『幼時間』が撮影終了しましたヾ(@°▽°@)ノ
短い作品でしたが、予想に反して、撮影時間が長くなってしまいましたが、その分いい作品になったんではないでしょうか。まあそこは皆さんに判断していただくことにします(;^_^A
なにせその日は、スタッフが少なくて、大変苦労しましたよそれと、何がきつかったかと言いますと、森の中での撮影だったので、蚊が大量にいて終わったときには、大変なことになってました
もうその日は、蚊との戦いでしたね。これからは、さらに増えると思うと・・・・・・°・(ノД`)・°・
でも、 がんばりますo(^-^)o