AirCafe東春堂へようこそ!
ご存知ですよね、ブルース・リー
子供の頃は「燃えよドラゴン」を観てファンになり、クラスには俄ドラゴンがたくさんいました。
ヌンチャクも見よう見まねで作ったりして。
僕のはバランスが悪くて、あの”ヒュンヒュン”ってやつ出来なくて悔しかったんだ。
書きながら思い出した(^^)
彼は多くの名言を残していますが
今日のお題「不死身の秘訣」については、こう語っています。
The key to immortality is first living a life worth remembering.
ー不死身の秘訣とは、まず記憶されるに値する人生を生きることだ。ー
よく「人は二度死ぬ」ということが言われますね。
一度目は肉体の死
そして二度目は人から忘れられた時
そうであれば
「自分のことを覚えていてくれる人がいる限り死なない」とも言える。
ということは
聖徳太子も織田信長も坂本龍馬も、
渋沢栄一も松下幸之助も本田宗一郎も、
もちろんブルース・リーも生きている。
みんな素晴らしい人生を全うして、多くの人の記憶の、知識のなかで生き続けています。
イメージしやすいのは映画スターです。
彼らは映像に残っているので、僕たちは彼らに会いたい時に会いに行けます。
しかし!
それは今や一握りの人だけのものではなくなりました。
現代は一般の僕たちも考えや映像を簡単に残すことができます。
Facebook、Twitter、TikTok、Instagram、YouTube、もちろんこのアメブロなどなど。
つまり
僕たちも不死身になれる可能性がある、ということ。
だからこそ
誰でも時間を超えて人に伝えるツールを手にしているからこそ、ブルースの言葉を肝に銘じなくては、と思うのです。
自分がつぶやく言葉、アップする映像が100年後の人たちの人生に役立つものであったら嬉しくないですか?
飾る必要はないけど、人の心を温かくするような言葉を僕は残したいです。
それでは素敵な一日をお過ごし下さい。
またね♪