鍋の汚れや臭い取りには重曹と柑橘系の皮でキレイに☆~家事代行~お掃除と整理収納お片付けサービス | 齋藤朋絵ブログ/東京から移住後千葉県房総半島九十九里で田舎暮らし満喫中。自然豊かな房総や美味しいレシピやグルメ情報配信!

齋藤朋絵ブログ/東京から移住後千葉県房総半島九十九里で田舎暮らし満喫中。自然豊かな房総や美味しいレシピやグルメ情報配信!

美脚ストレッチパンツ専門店【ROOSAルーサ】運営。
【房総クリーン】家事代行~お掃除と整理収納お片付けサービス~運営。
生まれ育った東京を2005年に離れ、千葉県房総半島に移住。プチ田舎暮らしを満喫中。
女子個人自営業暦15年目!自立したい女性達を応援します*^^*

【 鍋の汚れや臭い取りにはこんな方法!! 】

魚や肉を煮たり、カレーを作ると
鍋に独特な臭いが残りますね。

私はこんな方法でお掃除と臭い取りをします。

◆ 用意するもの>>

・重曹

・柑橘系の皮

・水

 

鍋に重曹を大匙1~2程入れる。
オレンジやミカンの柑橘系の皮を入れる。
水を少量入れて、蓋をして煮だす。

 



◆ 方法>>

蓋をしたまま弱火で10分程火にかけ、
粗熱が取れたら、重曹水の付いたミカンの皮で
汚れや臭いを拭き取る。

 

▲ 蓋をするのを忘れずに。上画像は撮影の為蓋をしていません。

重曹は弱アルカリ性。
食品の油や消臭効果あり。
そして柑橘系の皮にも消臭効果あり。

魚の臭いが付いた鍋に、爽やかなミカンの香りがして
次に心地よく使える*^^*

 

大切な調理器具は末永く使い続けるには、

日々のメンテナンスが最も重要です。

特別な激薬などを使わなくても、これで十分。

激薬はしっかり洗い流しても、少量でも付着しています。

体内に入るのは怖いですね。

 

でもこの方法なら安心。

プロの掃除屋の私の、ちょっとした生活の知恵。
あくまでも自己流ですが、良かったら試してみてくださいね。
 

ドキドキ読者登録大歓迎ドキドキ

 

------------------

 

【 房総クリーン 】

☆ お家ピカピカ ☆

~家事代行~お掃除と整理収納お片付けサービス

※ 出張エリアは千葉県内と東京都内。

※ 掃除や片付けにお困りの方、まずはご相談ください。お見積りやご相談は無料!

https://ameblo.jp/roosacafe/entry-12621310507.html

 

------------------

 

美脚ストレッチパンツ専門店【ROOSAルーサ】
見つかる!あなたにピッタリ会うパンツ

ストレッチパンツ専門店【roosaルーサ】

https://www.roosa-bali.com/

 

◆↓↓↓送料無料クーポン プレゼント中↓↓↓
友だち追加

 

------------------