おうち療育アドバイザー

浜田悦子です。 

 

こんにちは。

 

 

対処法がわかっていても、

子どもにイライラしてしまう時って、ありますよね。

 

 

忙しくて時間に余裕がない。

ということもあるかもしれませんが、

 

 

いつも同じところで

子どもにイラっとしてしまう時は、

 

ママの中の何かが

引っ掛かっているかもしれません。

 

 

 

 

子どもへの期待

 

その中にひとつに、

子どもへの期待が隠れている場合があります。

 

 

期待、というのは〇〇してほしい

 

という想いです。

 

  • ひとりでできるようになってほしい
  • お友達と仲良くしてほしい
  • お兄ちゃんらしくしてほしい
  • みんなの同じように行動してほしい

 

こんな想いが隠れているかもしれませんね。

 

 

わたしにももちろんあります。

 

 

例えば、わたしはむすこに対して

もっと運動してほしい。

 

 

という期待があります。

 

 

むすこは、小学1年生の頃から

学校から帰って来ると

いつも家の中でゲームばかりしています。

 

 

刺激に弱く、学校で頑張っているんだから・・・

 

 

という知識や理解があっても、

(アタマではわかっていても)

口から出てくる言葉は、

 

  • 少し運動したら?
  • 運動しないからすぐに疲れちゃうんだよ
  • もうゲームやめなさい!

 

となってしまうのです。

 

 

この期待があるからダメ、ということではありません。

 

 

” わたしには子どもに対してこんな期待があるんだんぁ ”

 

 

と、気付くことで子どもではなく、

自分の中を見つめることができるようになります。

 

 

 

 

自分の中にある強いルール

 

また、

子どもにイライラしてしまうママの中には

強いルールが隠れているかもしれません。

 

 

自分の中にある強いルールとは・・・

 

  • 〇〇すべき
  • 〇〇しなければならない
  • 〇〇すべきでない

 

といったものです。

 

 

例えば、

 

  • 〇歳なんだからこれくらいできるべき
  • 宿題はするべき
  • 遅刻はすべきでない
  • 子どもは親の言うことを聞くべき
  • 母親はちゃんとすべき

 

この、自分の中にある強いルールは

マイルールを呼ばれています。

 

 

期待と同じように、

マイルールがあることがダメということではありません。

 

 

※ 期待やマイルールを持っているべきではない

というのも、ひとつのマイルールになりますね^^

 

 

 

いかがでしたか?

 

何か、こころ辺り感じることがありましたか?^^

 

 

 

 

子どもを見ていない

 

それからね、対処法がわかっていても

子どもにイライラしてしまうママは、

知識や対処法ばかりに目が行って

目の前の子どもが見えていないのかもしれません。

 

  • こうすれば、良くなるはずなのに・・・
  • この本にはこう書いてあるのに・・・

 

知識や対処法に

子どもを当てはめようとしていませんか?

 

 

子どもは、100人いたら100通り。

 

 

ママでさえ違いがあるように

情報や対処法がぴったりと当てはまることは

当てはめることは、できないのです。

 

 

ママは本当は気付いているのかもしれません。

 

 

でも、

なかなか効果がでない目の前の子どもに

どんな対処法があっているのかわからなくて、

 

自分の中のイライラへの対処法がわからなくて

困っているんですよね。

 

 

このままだったらどうしよう?という焦り。

 

もっとこの状況から悪化してしまうのではないか?という不安。

 

 

毎日同じことでイライラし、グルグルし、

でも、何をどう変えればいいのかわからない。

 

 

子育てから逃げ出したくなる時だって、ありますよね。

 

わたしもそうでした。

 

 

10月から3日間で開催する

子どものこころのコーチング講座(初級)では、

怒りの根っこにある期待やマイルール、

 

そして、

怒りの下にある本音について学ぶことができます。

 

 

いつも同じようなことで怒ってしまうママや

ひとりではグルグルしてしまうママに特にオススメです。

 

 

 

講座に参加されたみなさまのご感想

 

 

かんしゃくや生活面での困り事に対して、
今回の講座を受けてから
こちら側の対応のやり方がわかってきたので
少しずつ ただ叱ることではなく
良い関係を築けるようになってきました。

ありがとうございました!

こどもの様子をもう少し観察してみようと思います。

 

 

 

 

悦子さんの明るい講座で、楽しく、3日間うけることができました。

本当に、子育ての対応(ふだん)を振り返る時間がないのですが
今回は本当に良いきっかけになりました。

特に ” 聞く ” ということでは、今まで自分がきいているつもりだったあのまま日々をすごしていると・・・と思うと、ちょっと怖いです。

3日間ありがとうございました。

 

 

 

一年ぶりの参加でしたが、
ここに来るとほっと温かい気持ちになれます。

お母さんは
生きているだけで100点満点
という最後の言葉が印象的でした。

多すぎない人数でアットホーム感があったのもよかったです。

子どもを観察して承認してあげたいと思ます。


 

 

何度受けても、やはり最後は泣けてしまう

それほど、ママ達は普段いっぱいがんばっているんだなーと思いました。

普段の生活で忘れちゃうことも多いけれど、
思い出せることができるので、
これからも大丈夫と思えます。

ありがとうございました!!

 

 

 

障害理解のことを
たくさん折り込んでもらえたので、
それがすごくよかったです。 

『自分の子のこういう所』をいうのをきけるのは、
大変心強くて
でたかいがあるなーと感じました。

ワークで実際に言ってみたり、
聞いてみたりすると、
理解が深まるので驚きました。

 

 

 

日頃 心がけていた
『つもり』の声かけや行動について、
あらためて振り返る 
いい機会になりました。

子供の行動を承認していくこと、
自分のなかにある 
『マイルール』や『期待』に
気づけたことはよかったです。

今後も
子供や主人と 
丁寧に向きあっていきたいです。

また、
発達障害を持つ子供のエピソードについても 
丁寧に教えていただき、
理解につながりました。
 

 


 

 

悦子さんは、
評価するでもなく 
ゆっくりでも、
違和感があってもいいと。言ってくれて、

どなたの話を聞くときも、
「うん、うん!」と
いつも目を合わせて、そうだね。
と聞いてくださって、
本当に聞いてもらえてる気持ちが嬉しかったです。

こんなに優しい講座は始めてだなと、おもいました。

ご一緒に受けた方も
皆さん本当に優しく、
お子さんを思ってるすばらしいママばかりで
眩しかったです。


 

 

 

 

再受講でしたが、

改めて 子ども(相手)を承認すること、

共感してオウム返しをすることの大切さを学びました。

再受講のよさは、学んだことを深く学び直せること。

一度学んでいることを身に染み込ませることが出来ることだと思います。


また、障害受容についてのこと。

我が子の障害受容なんてすんなり出来る人なんてたぶんそうそういない。

悦子さんは、わかりやすく障害受容のことを自分の想いと共にわかりやすく教えてくれました。

『子どもの行動を1つ1つ承認していきながら、

障害理解を深めていく』

 

あー、これなら私でも出来るかもって思えました。

学んだことを日々に生かしていきたいと思います。


でも、100%出来なくて 完璧でなくてもいい。時には感情が先走ることもあるでしょう。

それも人間らしくていいよね~~完璧でなくてもいいよね~、自分を許し認めつつ、発達凸凹ちゃんの子育てを楽しんでいけたらと思います(^^)


 

 

初級の講座を受けてみて、

私は、今まで自分の感情に向き合う、

心のままに感じる、ということをしてこなかったのかな?ていう気がしました。

ワークをしてみても、そのあたりが凄く難しくて…

つい、頭で考えてしまうみたいです。

でも、悦子さんに、はじめから出来なくても大丈夫。
これから、怒りがわいたときに少し感じてみたらいいよ。

と言われて、ちょっと怒ることも楽しみ?になっています。


 

 

わたしはこの講座を何度も受講しています。

 

最初は

自分のイライラを何とかしたい!

という思いでしたが、

受けるたびに発見があり、

 

受けるたびに、むすこが変わり、

 

ラクになっていく自分がいました。

 

 

そして、

 

子育てで悩んでいるのは

自分だけじゃないんだということがわかりました。

 

 

こんな小さなことで悩んでいる

自分が情けなかったのですが、

どんな小さな悩みにも

宝物が詰まっていることがわかりました。

 

 

  • こうすればうまくいくとわかっているのにできない
  • 小さなことだとわかっていても気になってイライラ
  • そんな自分がイヤ
 
 
こんな風に思っているママ、大歓迎です^^
 
 

 

 

今後の予定

 

 

日程:10月8日(火)、22日(火)、11月5日(火)

 

※ 全3日間

 

時間:10:30~13:30まで

 

持ち物:テキスト、筆記用具

 

場所:横浜・関内駅よりすぐ

 

 

料金について

  • 初受講:19,800円

(税込、テキスト代4,500円・副教材費含む)

 

 

  • 再受講10,000円

(税込、テキスト代4,500円含む)



※ 受講料は事前振込でお願いしております


※ 講座を欠席する場合は、講振替で対応させていただきます

 (振替料一回1,500円)

 

 

**お申込みはこちら**

 

 

 

 

 

 

(無料配布教材)

いつも、小さい声で!と子どもを注意してしまうママへ

 

 

 

*****

LINE@はじめました!

*****

 

お友達追加をしていただくと・・・

  • お役立ち記事
  • お得な情報
  • 旬な情報

上記の情報を中心にお届けします!

 

友だち追加

 

ポチっとしていただけるとうれしいです^^

 

 

講座 : 効果的な支援策

 

料金は全て一律です

  • 初受講(テキスト込) : 8,640円
  • 再受講(テキスト込) : 4,000円
  • 再受講(テキスト無) : 3,000円
 

◆ 姫路

日程:8月17日(土)
時間:10:30~13:30
場所:コワーキングスペース電博堂
〒670-0912
姫路市南町76番地 城陽ビル2F
**お申込みはこちら**
 

 

◆ (あと2名)大阪
日程:8月18日(日)
時間:13:30~16:30
場所:JEC日本研修センター 江坂
大阪府吹田市江坂町1-13-41 
アクセス:
JR新大阪駅から地下鉄御堂筋線で4分、
地下鉄梅田駅より9分
地下鉄御堂筋線「江坂」駅から徒歩1分
**お申込みはこちら**
 
 

◆ (満席)東京・御徒町

 日程:9月6日(金)

 時間:10:30~13:30

 場所:RAKUNA 上野・御徒町B
 アクセス
 ・山手線「御徒町」駅南口より徒歩1分
 ・東京メトロ日比谷線「仲御徒町駅」2,4番出口
 ・都営大江戸線「上野御徒町駅」A8出口
 ・東京メトロ銀座線「上野広小路駅」A1

 **お申込みはこちら**
 

 

 

◆ 横浜・保土ヶ谷

 日程:9月29日(日)

 時間:10:30~13:30

 場所:カルチャーズデイ(放課後等デイサービス)

 アクセス

 ・横須賀線・湘南新宿ライン

  保土ヶ谷駅東口より徒歩1分

 **お申込みはこちら**

 

 

 

 

相談会 ・ ランチ会

 

◆ 中学生以上の発達凸凹のお子さまを持つママのためのランチ会

日程:8月12日(月・祝)

時間:11:00~13:00

場所:酢重ダイニング 渋谷ヒカリエ店(6F)

料金:ご自身のご飲食代

**お申込みはこちら**

 

 

 


  

 

 

**掲載していただきました!!**

 

 

  

(ひよこクラブ:2018年3月号)

 

 



(AERA:2016年6月号)