きつねうどん。旅館気分。日本酒で乾杯。 | Room904

Room904

毎日のごはんとお菓子とうつわ

7月1日土曜日


先程、モンダミンとまめきちまめこを

アップしました。

こちらはいつもの感じです^ ^


今週はとにかく疲れたので、

今朝はゆっくり寝ようと決め

ノー目覚ましで寝ました。

9時ごろ起きましたが、

スッキリキラキラ

疲れも感じることなく良い目覚め。

朝は、当初の予定では外ごはんでしたが、

うどんを食べることに。

先週に続き、再びきつねうどんです。

汁見なしのように見えますが、

あります。

三つ葉ものせて、

ウマウマでした。

おいなりさんも食べたい。

旦那様は、プラスふりかけごはん。

美味しいよね。


温泉に浸かりたい♨️

旅館に泊まりたい。

ということで、

おうちで旅館気分を味わうことに

決めました。

まずはチェックインした後の、

ウェルカムスイーツを。

お饅頭とホットコーヒーです。

沖縄のうつわにのせると、

それっぽい⁈

かわいすぎるうつわに感謝ですね。

そして、夕食前に温泉へ。

こちらをお風呂に投入。

電気消して、湯船に浸かると、

肌はヌルヌルツルツルに。

その後は、夜ごはん。

高知のお酒で乾杯です。

生酒、バンザイ!

初めましての土佐酒造さん。

美味しゅうございます。

取り皿とお猪口。

我が家は、沖縄の横田屋窯のうつわだらけ。

惚れ惚れかに座

旅館気分を味わう為に、

なるべく料理しないことに^ ^

なので、お寿司🍣

ウマっ。

そして、湯葉。

湯葉なんて買ったことなかったけど、

めーちゃーくーちゃー美味しいじゃん。

毎晩食べたいかも。

この後は、おでんを温めました。

湯気すごくて、こうなりましたね。

美味しいな。

旅館気分を味わいたくて、

シャンプーとリンスも、いつもと違うの

買ってきました。

泊まるとなると、色々大変だけど、

泊まった気分を味わおうとすると、

かなりおうちで満喫できますね。

今日の旅館名は、

別邸 真紀らしいです^ ^

私は熱海のsokiにまた泊まりたい。