秋の味覚・・・紅はるか(お赤飯と煮物) | 日々楽しく ‼

日々楽しく ‼

日々感じている事や趣味等を綴りたいと思っています・・・・
ネットビジネス等のフォロー申請はお断りしています。

お赤飯は時間がかかるので今朝あらかじめ仕込んでおきました。

 

本当は大きな栗が良かったのですがスーパーで販売していた栗は

小さな炊き込みご飯用の栗だったので、大きな紅はるかに決定。

 

【紅はるかの赤飯】

もち米、小豆、小豆の煮汁、塩、さつまいも(紅はるか)・・

 

帰宅後炊飯器でおこわモードで炊き上げました。

 

【いかとサトイモの煮物】

いか、ほたて、サトイモ、玉蒟蒻、しらたき、水、酒、みりん、砂糖、和風だし、醤油、生姜・・・

 

大根の一夜漬け・・

 

秋を味わっています・・・

 

とても美味しいので食べ過ぎたぁ・・・

 

うぅ・・・苦しい・・・

 

ごちそうさまでした。