ビンテージ・ギブソンで再現するブルース・ギターの神髄! | 日々楽しく ‼

日々楽しく ‼

日々感じている事や趣味等を綴りたいと思っています・・・・
ネットビジネス等のフォロー申請はお断りしています。

ビンテージ・ギブソンで再現する
          ブルース・ギターの神髄!

 

ブルース界の大御所 我らが「俊さん」こと菊田俊介氏による

 

ギブソン(ビンテージ)のギターレポートです。

 

私はギターに目覚めたのは 今でもはっきり覚えています

 

高校2年の夏にブルースギターのLPを聴きながらエレキギターに興味

 

を持ちました。 当時は、B.Bキング、フレディーキング、アルバート.キング、ジミ ヘンドリックス、クリーム等をよく聴いていました。

 

そして初めて手にしたギターはグレコのレスポール カスタム(黒)でし

た。

俊さん」は栃木県宇都宮出身なので数回Liveも観にいっていまし

 

たが、その後ハードロック⇒フュージョン⇒Jazへと
興味が移って
いったのです。 
 

ギターは20歳までの2年半程度で辞めてしまいました。 

 

その後は テニスにハマり17年間いろいろなトーナメントに参加37歳で現役を引退・・・ 
 

今でも時々テニス遣りたいと思うけどぉ・・ウインク

 

35年ぶりにギター再開しました。 ギター

ギターが好きになったきっかけは「ブルース」。。。

 

今回の「俊さん」の動画を観てやはりブルースは血が騒ぐのですよねぇ・・・ 

 

動画の中での試奏しているギターは下記の通りです。

 

1961's ES-335TD キラキラ
1963's ES-345TD キラキラ
Memphis 1963 ES-335TDC VOS 2018's キラキラ
1969's BYRDLAND キラキラ
1954's Les Paul Gold top キラキラ

 

 

マイ Gibson ES-335 Larry Carlton 2015

シグネチャーモデル

憧れの Larry Carlton師匠より ピックガードとハードケースにサインを戴き感激音譜キラキラ!!

 

 

    フォローしてね  フォローしてね!