「片付けしよう!」

 

と思ったときに

 

みなさんは

 

まず、最初に何をしましたか?

 

 

 

多分、片付けの本を読んだり

 

SNSをみたりと

 

何をすべきか?

 

と情報を集めた方も多いのではないでしょうか。

 

 

 

それで、何とか形に出来る方も

 

いらっしゃるかもしれませんが

 

それでは出来ない方も

 

多いかなと思うのです。ショボーン

 

 

 

 

その理由は

 

そこでは

 

大枠のお話がなされるので

 

やる事が満載過ぎて

 

途中で息切れをしてしまう可能性があるので

 

私がお勧めするのは

 

 

 

1.ただひたすら

不要なモノを取り除くこと

 

2.ただひたすら

見える範囲のモノを整える事

 

3.ただひたすら

使いやすさを考えた収納にする事

 

 

こんな風に小さなくくりで区切って

 

1つの事だけに集中して

 

片付けをすることをお勧めします。

 

 

 

そこで今回は

 

リビングから片付けをする際の

 

「2」の”見える範囲を整える”ことについて

 

簡単にできる片付けのお話をしていきます。

 

 

 

 

 

 

まとめる

image

 

片付けの作業にお伺いする

 

おうちを見て感じる事は

 

種類分けが出来ていないなあ

 

という事。

 

 

種類分けするだけでも

 

使いやすさって変わってきますから

 

まずは、種類ごとのまとめる


という事をやってみませんか?

 

 

 

 

例えば

 

書類。

 

子供のモノ、両親のモノと

 

色々あるとは思いますが

 

まずは「書類」としてまとめる事。

 

 

ひとごとに分ける場合

 

学校の書類であったら

 

提出するモノ、保管するモノ・・・

 

 

というように分ける。


すでに分けてあるようでしたら

 

そのような分け方でよいので

 

とにかく種類分けをするという事。

 

 

洋服は洋服、本は本、おもちゃはおもちゃ

 

というように。

 

 

その時には

 

リビングにあるモノだけを

 

種類分けするというように

 

お部屋ごとに区切って行う事をお勧めします。

 

 

小さな区切りをしっかりと種類分けする事

 

それだけを目指してみましょう。

 

 

まとめる中で

 

不要なモノがあった場合には

 

捨てていきましょう。

 

 

持ち主ごとに分ける

種類分け出来たら

 

持ち主のモノは

 

持ち主のお部屋に

 

移動していきます。

 

 

最初はその事で

 

モノを移動したお部屋は

 

散らかるかもしれませんが滝汗

 

それは片付けの流れとしては仕方ない

 

とちょっと我慢をしてみてくださいね。

 

 

 

また書類などに関しては

 

関係する人ごとに分けていきましょう。

 

 

たくさんある場合には

 

とりあえず

 

人ごとにジッパーバッグに入れるなど

 

せっかくの種類分けが混ざらないように

 

気を付けていきましょう。

 

 

また、種類分けに悩むモノも

 

出てくるかもしれませんが

 

その時には

 

 

 

これのそばに、これがあれば忘れない

 

と思えるモノ通しを一緒にしておく

 

と言った、種類分けもありだと思うので

 

忘れない事、思い出しやすい事、想像しやすさ

 

何かも種類分けに

 

加味してみると良いかもしれません。

 

 

リビングに置くモノを決める

 

何をリビングに置くのか?

 

を決めますが

 

リビングに収納がある場合は

 

そこに入るだけのモノしか置かない

 

と決めていきます。

 

 

 

 

入らないモノは

 

他の収納へ移動するか

 

不要なら処分するか

 

サイズを小さくすることで

 

収納に収まるならば

 

小さなサイズのモノにするか

 

等を決めて

 

収まるようにしていきます。

 

 

個人のモノを置く場合には

 

収納場所に合った

 

ボックスにするとか

 

取っ手付きのバッグのようなものにするか

 

など

 

どんな使い方をするかによって

 

収め方を考えていきましょう。

 

 

分からない場合は

 

リビングに置きたいモノを選別し

 

置きたいモノの量などによって

 

ボックスでも紙袋でも

 

暫定的に家にあるモノを使って

 

まずは、まとめて入れることを目指しましょう。

 

 

 

使っているうちに

 

ボックスが良いのかどうかも

 

分かってくると思いますから

 

まずは収納に収まる事だけを目標に

 

片付けてみてくださいね。

 

 

ちなみに我が家は

 

リビングには

 

私物は置かないようにしており

 

収納場所はありませんので

 

ちょっとラクをしています。爆  笑

 

 

 

 

 

どんな形が良いかは

 

そのおうちに住まう方々次第ですから

 

そのあたりも

 

家族でルールを決めることも

 

大事かなと思います。

 

 

皆さんの小さなヒントになれば

 

うれしいです。

 

 

【関連記事】

 

 

 

 

 

フォローお待ちしています。おねがい

 

明日もお楽しみにキラキラ

 

 

【私のお勧め品】

・コード類ぐちゃぐちゃ~を

何とか出来る無印の収納箱です。

蓋がフラップ式なので、取り外しも便利です。

 

 

・おうちの中のモノをまとめて収納するのに、おしゃれで気に入っています。

バッグ自体も軽く、収納棚を傷つけることもないので、お勧めです。

 

・おとな世代は睡眠が大事。

寝るときにシュッとすると、気持ちよく眠れているお気に入りのアイテムです。

 

 

エントリー必要です↓

イベントバナー

 

 

 

 

♦自己紹介は→

♦2024年の抱負&紹介はこちら

♦2023年の抱負&紹介はこちら

♦2022年の抱負&紹介はこちら

 

 

 

【セミナーやっています】

・人を動かす5つの伝えワザ

人とのやり取りがうまくなる、傷つかなくなる、けんかにならなくなる

自分の機嫌とられる。伝え方次第で、自分と取り巻く環境が変化します。

4/10(水) 13:00~15:30(満)

4/18(木) 13:00~15:30(満)

4/22(月) 13:00~15:30

 

 

・おとな世代の生き方スタイルの見つけ方

(アドバイザー向け)

定義を用いながら、片付けX人生を考えることが出来ます

4/12(金) 10:00~12:30(満)

5/15(水) 10:00~12:30

6/12(水) 10:00~12:30

 

・おとな世代の生き方スタイルの見つけ方

(一般の方向け)

片付けX人生を重ねることで、片付けられるラクに生きられる考え方が身に付きます

4/24(水) 10:00~12:30

5/29(水) 10:00~12:30

6/24(月) 10:00~12:30

 

詳細やお申込みはこちらから

 

 

 

ゴールデンウィーク前のレッスンで

自分に出来る片付け方に気付きませんか?

個別のカウンセリングで片付けに自信がつくワークレッスン

 

 

 

インスタグラム

 

本当に片づけたい人の広場


 

その他のレッスンはこちら
 
 

 

 

 

 

◆お仕事のご依頼は、こちらまで→ bluestar8787@hotmail.co.jp
 

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

 


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村