一人でも多くのおとな世代の方々が

 

肩の力を抜き

 

折り返しの人生後半を

 

楽しく機嫌よく過ごせるようにと

 

微力ながら

 

書いているブログです。おねがい

 

 

今日も、皆さんに問いかけます。

 

 

 

 

ちょっと考えてみましょう~!

 

 

 

それぞれの「心地よさ」の違いはあるものの

 

多分、多くの方が

 

心地よい空間での暮らしを

 

求めているのではないかと思います。

 

 

 

 

 

でも、そう考えるのって

 

今は「心地よくない」と

 

感じているからではないでしょうか?

 

 

ではでは

 

何が「心地よくない」

 

と感じさせているのでしょうか?

 

 

 

 

 

収納にモノが収まらない

 

収納がうまく使えない

 

モノの把握が大変

 

どこに何があるか探す

 

掃除が大変で、やる気になれない

 

 

 

 

色々な意見がありますよね。

 

 

 

 

では

 

そうなってしまっている原因は

 

何だと思いますか?

 

 

 

 

 

多くの方の答えは

 

 

「多すぎるモノを持ちすぎたことが原因」

 

 

のはずです。

 

 

 

収納にモノが入らないのも

 

入るだけを買うようにしていけば

 

収納にモノは収まりますし

 

 

 

使いにくい収納ならば

 

程よくモノを収納して

 

ストレスに感じない使い方をすることだって

 

考えてもいいはず。

 

 

 

どこに何があるかを探すのは

 

ラベルと貼って

 

置き場所をきちんと作れば済む

 

という問題ではなく

 

必要なモノ以外を持つ事で

 

自分の「覚えておく」能力を超えてしまっているから

 

探すことになっているのかもしれませんから

 

持つか?持たないか?の選択を

 

しっかりしなおせば

 

探さない生活が出来るのかな?

 

と思ったりします。

 

 

では

 

どうすれば

 

「心地よくすることが出来るのでしょうか?」

 

 

 

 

そう、多すぎるモノを減らしていけばいい

 

という事ですよね?キラキラ

 

 

 

減らせば、心地よい空間になっていく

 

という事です。

 

 

とっても、シンプルな事なんですよね。

 

 

 

 

ですが

 

そこに「高かった」というモノ自体の価値や

 

「もらった」というモノ自体の過去

 

「また使うかも」という不明な未来への不安

 

を持ちこむことで

 

みんな「捨てられない」と悩むわけですけれど・・

 

 

もちろん

 

片付けは「捨てる事」が目的ではないので

 

捨てないという選択肢もありですが

 

 

心地よい空間にしたいという自分の気持ちを

 

実現するためには

 

多すぎるモノを減らす事が必要で

 

片付けをしたいなら

 

持ち物に優劣をつけて減らすことをしなければ

 

自分のこうしたい!を実現する事って出来ないんですよね。

 

 

 

つまりは

 

もったいないという気持ちを優先して持つか?

 

自分の心地よい暮らしを優先して持たないか?

 

をしっかり考えて決める事が大事だという事なんです。

 

 

 

なので「捨てられない」と思ってしまう事で

 

もしかしたら

 

自分は心地よい暮らしとモノをたくさん持つという暮らしとを

 

天秤にかけて

 

「自分の心地よい暮らし」を捨てて

 

「沢山のモノを持つ暮らし」を選んでいるんだ

 

という風に考えて見られると良いのかな

 

と思うのです。

 

 

持ち物に優劣をつけて

 

減らすモノを決めていく事

 

その1つ1つの行動が

 

自分の「心地よい暮らし」を作り

 

自分を悩ませないストレスない暮らしへ

 

近づける事なんだという視点をを

 

忘れてしまうと

 

片付けはうまくいかず

 

片付かないな~と言うところに至るのだと思います。

 

 

 

ぜひ、何のために

 

「片付けたい」と考えるのか?

 

何のために

 

「心地よくないのか?」

 

 

何をすれば

 

「心地よさが手に入るのか」

 

をぜひ、考えてみましょう。

 

 

皆さんの気付きになれば

 

うれしいです。

 

 

【関連記事】

 

 

 

 

もし、一人では難しい~と考える方は

 

私もサポートしている

 

ワークレッスンがサポートします。

 

その人ごとに必要なことを選んで伝える

カスタマイズレッスンです。

 

自分に足りない事、自分に出来ることを見つけられる

片付けのレッスンです。

 

 

 

片付けのワークレッスン

 

 

 

フォローお待ちしています。おねがい

 

明日もお楽しみにキラキラ

 

 

 

 

♦自己紹介は→

♦2024年の抱負&紹介はこちら

♦2023年の抱負&紹介はこちら

♦2022年の抱負&紹介はこちら

 

【セミナーやっています】

・人を動かす5つの伝えワザ

人とのやり取りがうまくなる、傷つかなくなる、けんかにならなくなる

自分の機嫌とられる。伝え方次第で、自分と取り巻く環境が変化します。

4/10(水) 13:00~15:30

4/18(木) 13:00~15:30

4/22(月) 13:00~15:30

 

 

・おとな世代の生き方スタイルの見つけ方

(アドバイザー向け)

定義を用いながら、片付けX人生を考えることが出来ます

4/12(金) 10:00~12:30

5/15(水) 10:00~12:30

6/12(水) 10:00~12:30

 

・おとな世代の生き方スタイルの見つけ方

(一般の方向け)

片付けX人生を重ねることで、片付けられるラクに生きられる考え方が身に付きます

4/24(水) 10:00~12:30

5/29(水) 10:00~12:30

6/24(月) 10:00~12:30

 

詳細やお申込みはこちらから

 

 

 

 

【皆さんの声を聞かせてください】

昨年から、おとな世代&片付けの悩みを

 

お伺いするアンケートを

 

皆様のご協力をいただいていました。

 

ありがとうございます。

 

今回は、「片付け」だけにフォーカスした

 

アンケートをさせていただきたいと思います。

 

お忙しいところ

 

恐れ入りますが

 

皆様の欲しい情報を

 

発信するためにも

 

ご協力いただければ

 

幸いです。

 

宜しくお願いいたします。

 

 

 

 

インスタグラム

 

本当に片づけたい人の広場


 

その他のレッスンはこちら
 
 

 

 

 

 

◆お仕事のご依頼は、こちらまで→ bluestar8787@hotmail.co.jp
 

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

 


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村