おとな世代になると

 

どうしても考え方が固くなりがち。

 

そうなると

 

新たな選択肢が手に入らなくなり

 

自分自身を苦しめてしまう事も多い。

 

 

 

そうならないように

 

私が気を付けている事は

 

疑う事。

 

 

「自分はこれを分かっている」

 

「これが一番良い方法だ」

 

「そういう意味に決まっている」

 

 

そんな風に思っている事って

 

皆さんはありませんか?

 

 

私もそんな風に感じてしまう事も多いのですが

 

「こたえ」って

 

実は1つじゃないんですよね。

 

 

 

それを知れば

 

自分は分かっているけれど

 

本当に分かっているのかな?

 

分かったつもりでいるだけじゃないかな?

 

と考えたり

 

「これが一番良い方法だ」と思ったときには

 

本当に一番良い方法なのかな?

 

本当は、もっと良い方法があるんじゃないかな?

 

と考える事。

 

 

 

つまりは自分の考えを疑う事で

 

あ、もしかしたら

 

こういう事かもしれない

 

とか

 

この方法が良いかもしれない!

 

なんてことにも

 

気付けるようになります

 

 

そうすると

 

自分の選べる選択肢が増えるので

 

自分にとってより良い選択が出来るようになっていくと

 

結果、自分をラクにしていく事に

 

つながっていきます。

 

 

自分の環境を整えるために

 

ぜひ、自分を疑ってみてくださいね。

 

 

そんなセミナーやっています。

 

 

 

 TODAY'S
 
暮らしを変えるコツ

 

 

 

片付けておうちと整えたい方に

 

ぜひ、立ち止まって考えてもらいたいことを

 

ご紹介します。

 

 

 

  今ある収納に収まるようにする

 

 

陥りがちな考え方ですが

 

うちは家族の人数に対して

 

収納場所が狭いから

 

部屋が狭いから

 

という風に考えがちで

 

その結果、収納用品を増やしてしまう。

 

 

でも、振り返ってみると

 

家族の数に対して

 

収納場所が狭いからと

 

収納用品を増やしている事で

 

より窮屈な暮らしを

 

してしまっているのではないか

 

と思うのです。

 

 

 

 

だから、お勧めの考え方として

 

おうちにある収納に収まるようにする

 

それをまず、目標に

 

モノを少しずつでも

 

減らしていく工夫をしていきましょう。

 

 

多分、お部屋が広くても

 

収納場所が沢山あっても

 

モノの持ち方や暮らし方を変えなければ

 

どんなに広いおうちに住んでも

 

ずっと狭いな~と

 

思い続けることになると思います。

 

 

今の現状をより良くすることを

 

まず、考えてみましょう。

 

 

 

  コンパクトなモノを持つ

 

 

大は、小を兼ねる

 

と言われてきたので

 

大きい方が何でも入る

 

なんて思いがちですが

 

大きいモノを持つという事は

 

その分、収納スペースが必要になるので

 

おうちの収納サイズに合わせて

 

モノを小さくしていく事をお勧めします。

 

 

それだけでも

 

収納にスペースが生まれて

 

持ち物を使いやすくしていくことが

 

出来ると思います。

 

 

 

 

  入らない程買わない

 

収納スペースには限りがあって

 

色々なモノを収納したいですよね?

 

だからこそ

 

収納に入るだけを持つ

 

という事を意識していく事が大事です。

 

 

 

以前、伺ったお客様のおうちは

 

トイレットペーパーをものすごい数

 

買いだめしていて

 

限られた収納棚すべてが

 

トイレットペーパーの置き場に

 

せざる負えなくなっていました。

 

 

本当は、他に収納したいモノがあっても

 

それがあるために収納出来ずに

 

お部屋が整わないことにつながっていました。

 

 

全ての持ち物を使いやすく収納に収めて

 

自分達の毎日を気持ちよくするためには

 

収納に収まる数を意識することが大事になります。

 

 

 

  使用用途の多いモノを持つ

掃除機のお話を書かせていただきますが

 

2つの掃除機を持つ事がダメな事

 

というお話ではないので

 

ご理解いただければと思います。

 

 

コードありの有線の掃除機を持っていて

 

でも、ササっと掃除をしたいからと

 

コードなしのハンディー掃除機を買ったお客様。

 

 

掃除が面倒だと感じていたのに

 

ハンディー掃除機を買ったら

 

掃除が苦痛ではなくなった

 

とお話されました。

 

 

そこで私は

 

「では、有線の掃除機を持ち続けている理由は?」

 

と聞くと

 

有線の掃除機は

 

吸引力があるから

 

捨てられない

 

という。

 

 

ですが、すでに収納場所はいっぱいなので

 

モノを減らすことが必要なので

 

優劣付けていかなければなりません。

 

ですから、こんな場合には

 

「持たないと困る」と考えてしまう考え方を

 

手放すことをお勧めします。

 

 

 

 

掃除が面倒なのは

 

掃除機の有線の問題ではなく

 

モノが多くて

 

コンセントにプラグを挿すこと自体に

 

苦痛を感じているのかもしれませんし

 

少し古めの掃除機の小回りの利かない状態が

 

面倒と感じているのかもしれないですし

 

 

また、自分自身が掃除機に求める事は

 

何なのか?を具体的に考えて

 

吸引力が大事なのか?

 

コードなしの掃除機が大事なのか?

 

を明確にすることも

 

大事なのではないかと思うのです。

 

 

あれこれ持てば

 

使い分けは出来て便利と感じるかもしれませんが

 

収納場所も2つ、本体掃除も2か所

 

やらなければならないことになりますよね。

 

 

 

 

  片付けは暮らしを整えるためにする事

片付けって

 

お部屋をきれいにする事

 

そんな風に考えていらっしゃる方も

 

多いかもしれませんが

 

本当は、今まで無意識でいた

 

自分の暮らしを振り返り

 

暮らし方の見直しをしていく事だと思っています。

 

 

おうちの収納に合わせた

 

モノの持ち方や暮らし方を考えていく事で

 

おうちの中を整えるのに

 

何をすべきか、何を手放すべきか

 

が分かってきます。

 

 

 

皆さんの小さなヒントになれば

 

うれしいです。

 

 

 

【人気記事】

 

 

 

フォローお待ちしています。おねがい

 

明日もお楽しみにキラキラ

 

 

【おとな世代のススメグッズ】

・朝の洗顔時、夜のお風呂でと使えるタイミングを選べるから

面倒がない洗顔ブラシ。

 

・香りで癒され、効果で自信がつく化粧品。

 

 

・より良い時間の過ごし方が出来るように服用しています。

 

今日は0のつく日↓

エントリー必要です。

イベントバナー

 

 

♦自己紹介は→

♦2024年の抱負&紹介はこちら

♦2023年の抱負&紹介はこちら

♦2022年の抱負&紹介はこちら

 

 

 

 

【リアルとオンラインセミナー開催のお知らせ】

朝日カルチャーセンター横浜教室にて

 

セミナーを行います。

 

ためになる事を聞いて「へ~」と思うだけでは

身にならない。

せっかくの時間を「へ~」では終わらせないのが

須藤流の片付けのセミナーです。

 

自分自身はどうか?と考えることで

実践に繋げられるセミナーを開催します。

ぜひ、お越しください。

 

日程:3月30日(土)10:30~12:00

費用:3.300円(会員様) 4.400円(一般の方)

設備費:165円

場所:ルミネ横浜8階(横浜駅東口)

 

詳しくはこちらから

 

 

 

 

インスタグラム

 

本当に片づけたい人の広場

 

個人でもグループでも新しい片付け方

ワークレッスン

 
その他のレッスンはこちら
 
 

 

 

 

 

◆お仕事のご依頼は、こちらまで→ bluestar8787@hotmail.co.jp
 

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

 


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村