皆さんにとって

 

片付けって何でしょうか?

 

 

もしかしたら

 

世間の風潮が

 

「片付け」をすると良い効果がある

 

なんて言うから

 

私もやった方がいいと感じて

 

片付けをしよう!と考えている方も

 

 

いらっしゃるかもしれませんし

 

 

 

実家の片付けから

 

「片付け」を意識した方も多いかもしれませんけれど

 

 

 

片付けって、自分にとって

 

何なのか?って

 

意外と考えたことがないかな

 

と思うので

 

ぜひ、考えてみて欲しいと思います。

 

 

 

そこで

 

片付けを成功するためのコツを3つほど

 

ご紹介したいと思います。

 

 

 

 その1. 減らす事

 

 

 

片付けって、自分では

 

扱いきれないモノの量を持ったことが

 

うまく収納できない

 

うまく使いきれない

 

忘れてしまう

 

うまく取り出せない

 

というストレスの根源なので

 

それを無くしていければ

 

片付けは成功だという事になります。

 

だから

 

「減らす」事は一番、やらなきゃいけない事

 

なんです。

 

 

その時には

 

もったいないとか高かったとか

 

そういう言った考え方を捨てることも大事になります。

 

 

純粋に、自分にとって

 

無くてはならないモノを見極めるためにも

 

モノにまつわる飾りのような言葉は

 

考えない事をお勧めします。

 

 

 

 その2. 惑わされない

 

最近は「片付け」に関する情報は

 

沢山ありますから

 

それだけでも

 

どれをどう使うか?

 

何が自分に必要なのか?

 

と迷ってしまいますよね。

 

 

だからこそ、惑わされない事が大事になります。

 

 

例えば、お薬の収納。

 

 

こんな引き出しに入れたら

 

欲しいモノを取り出すのに

 

引き出しを引き出せば

 

欲しいモノが手に取れる。

 

 

こんな収納グッズを使えば

 

持ち運びは便利。

 

だけれど

 

欲しいモノがある時には

 

置き場所にもよりますが

 

取っ手を持って

 

棚から取り出して

 

ジッパーを開けて

 

欲しいモノを取り出して

 

またジッパーを閉めるという作業が必要になります。

 

 

 

こんなボックスにひとまとめにすれば

 

 

欲しいモノをダイレクトに手に取ることが出来ます。

 

 

どれが自分にとって

 

使いやすいか?

 

という事が一番大事になります。

 

 

 

 

人は毎日同じではありませんので

 

イライラしていたり、急いでいる時に

 

さっと取り出して、ぱっと戻すことが出来るか?

 

なんてことを基準に考えることを

 

お勧めします。

 

 

小さな面倒の積み重ねは

 

散らかりにつながりますので

 

素敵な収納グッズを使う事が大事か

 

スムーズに取り出せる事が大事か

 

自分自身のストレスを感じない

 

そして、自分自身の片付けでかなえたい事を

 

忘れずに収納方法を選んでいきましょう。

 

 

 

 その3. 何のための片付けか?を知っておく

image

 

多くの場合、きれいにしよう

 

収納にモノを収めよう

 

という事が目的で

 

片付けをする事って多いように感じます。

 

 

だから

 

途中でモチベーションを保てなくて

 

挫折してしまう事もあるのかな

 

と思います。ショボーン

 

 

 

私自身も経験しましたが

 

「何のためにこんな事をしているんだろう?」

 

「本当に終わるのだろうか?」

 

なんて考えて

 

途方に暮れるなんてこと、ありませんでしたか?

 

 

 

そうならないためにも

 

何のために片付けをしたいのか?

 

を明確にしておくことが大事です。

 

 

その時には

 

単に「人を呼びたい」

 

とか

 

「すっきり暮らしたい」

 

とか

 

「ゴールイメージをする」

 

 

とか

 

「理想の暮らしを考える」

 

 

とか

 

漠然としたことではなく

 

 

例えば

 

書類を探すことが多いので

 

探さない環境を作りたい

 

というように具体的に解決したいことを

 

確認するという事です。

 

 

 

 

そうすれば

 

じゃ、そうするために何をしたらよいか?

 

という事が

 

明確になって、手が止まる事も

 

少なくなっていくと思うのです。

 

 

自分の理想って、理想であって

 

本当にそれが自分の快適さか?と言ったら

 

異なる場合だってあるはずですから

 

自分の不満を1つ1つ解消していく先に

 

自分の快適な暮らしが手に入っていくのかな

 

と思います。

 

一人でも多くの方が

 

「片付けたい」

 

という思いから解放されて

 

これからの人生後半の時間を

 

楽しく暮らせるように

 

お手伝いしていけたらと思います。

 

 

【関連記事】

 

 

 

フォローお待ちしています。おねがい

 

明日もお楽しみにキラキラ

 

【愛用グッズのご紹介】

・ちゃんと入れたいモノが入って、余裕もあるので

カバンの中身を取り出すのがスムーズでお気に入りです。

旅行時により、役立ちました!

 

・姿勢が悪い私。肩こりがひどい~。

だから、自分で、解消するために買ったハンディガンですが

小さいので収納はラク、軽いので扱いもラク、肩もラクになると

とても気に入っています。

 

 

・毎日続けられる濃いみどり。出来るだけ今の状態を維持したいですよね。

そのための小さな気遣いをしています。

 

 

 

エントリー必要です↓

イベントバナー

 

 

 

♦自己紹介は→

♦2024年の抱負&紹介はこちら

♦2023年の抱負&紹介はこちら

♦2022年の抱負&紹介はこちら

 

【セミナーやっています】

・人を動かす5つの伝えワザ

人とのやり取りがうまくなる、傷つかなくなる、けんかにならなくなる

自分の機嫌とられる。伝え方次第で、自分と取り巻く環境が変化します。

4/10(水) 13:00~15:30 (満席)

4/18(木) 13:00~15:30

4/22(月) 13:00~15:30

 

 

・おとな世代の生き方スタイルの見つけ方

(アドバイザー向け)

定義を用いながら、片付けX人生を考えることが出来ます

4/12(金) 10:00~12:30

5/15(水) 10:00~12:30

6/12(水) 10:00~12:30

 

・おとな世代の生き方スタイルの見つけ方

(一般の方向け)

片付けX人生を重ねることで、片付けられるラクに生きられる考え方が身に付きます

4/24(水) 10:00~12:30

5/29(水) 10:00~12:30

6/24(月) 10:00~12:30

 

詳細やお申込みはこちらから

 

 

 

 

【皆さんの声を聞かせてください】

昨年から、おとな世代&片付けの悩みを

 

お伺いするアンケートを

 

皆様のご協力をいただいていました。

 

ありがとうございます。

 

今回は、「片付け」だけにフォーカスした

 

アンケートをさせていただきたいと思います。

 

お忙しいところ

 

恐れ入りますが

 

皆様の欲しい情報を

 

発信するためにも

 

ご協力いただければ

 

幸いです。

 

宜しくお願いいたします。

 

 

 

 

インスタグラム

 

本当に片づけたい人の広場

 

個人でもグループでも新しい片付け方

ワークレッスン

 
その他のレッスンはこちら
 
 

 

 

 

 

◆お仕事のご依頼は、こちらまで→ bluestar8787@hotmail.co.jp
 

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

 


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村