4月に入り2日目。

 

新生活を始める良い季節。

 

おとな世代は、この雰囲気に乗っかって

 

おうちの中を整えていきましょう爆  笑

 

 

私も、昨日、主人に手伝ってもらいながら

 

仕事場のパソコンの位置を移動しました。

 

今までと違う雰囲気での仕事は

 

ちょっと快適です。合格

 

近いうちに

 

ご紹介しますね。

 

 TODAY'S
 
おとな世代葛藤した2つの事

今年に入って

 

私の中で、行きつ戻りつ葛藤してきたことについて

 

今日はご紹介します。

 

似たような経験や

 

同じように葛藤していらっしゃる方がいらしたら

 

そのヒントにしていただけると良いかと思います。

 

 

葛藤した事2つご紹介します。

 

 

  伯母の事

image

 

2月にずっと面倒をみてきた

 

義理の伯母が亡くなりました。

 

 

 

その後

 

色々な事情があって

 

伯母の嫁ぎ先のお墓に

 

お骨を収めることが出来ず

 

 

 

実家のお墓に収めることも

 

義理の両親が拒まれ

 

行く先がない伯母のお骨は

 

現在、あるお寺で預かっていただいています。

 

 

 

いろいろと調べて

 

我が家の家の近くに

 

樹木葬が出来る施設を見つけたのですが

 

 

そちらは、50年維持する事が出来るというもの。

 

 

その50年という月日を考えてみた時に

 

自分達の50年後を考えると

 

もうすでに私たちがいない。

 

つまりは、私たちがいなくなった後も

 

娘が管理をすることになる。

 

 

 

そうなると

 

その時の娘が、何処にいて

 

何をしているかは分からないので

 

娘の気がかりの1つにしてはいけないな

 

と考えると

 

 

 

どういう形が

 

伯母にとっても

 

私達にとっても良いのか?を

 

まだ検討中です。

 

 

 

色々としてくれた伯母なので

 

きちんとそういった気持ちも表現したいですし

 

今後の事を考えると

 

どういった形が一番良いのか

 

なかなか難しい問題で

 

まだまだ葛藤を続けています。

 

 

 

  娘の事

娘は、どの科目よりも「英語」が得意。

 

そのために、中学校では

 

英語に特化したコースを選択して

 

勉強をしてきました。

 

 

中学校3年生のある時から

 

心が不安定になり

 

突然、学校に怖くて行けない

 

と登校途中に

 

電話がかかってきたことがありました。

 

 

 

その後、内科にかかり、心療内科にかかり

 

不安障害という診断結果となりました。

 

 

学校の先生たちにもご協力をいただきながら

 

通院を続けていく中で

 

ストレスをどうやってコントロールするか?を

 

試行錯誤しながらやってきて

 

中学3年の2学期頃には

 

だいぶ、落ち着いては来ましたが

 

それでも、症状が全く出ないという事もない中

 

 

 

娘の状態を見ていて

 

私が感じたのは

 

「自分に自信が持てない事も、理由の1つではないか」

 

という事。

 

 

 

例えば、先生から

 

もう中3なんだから、これは出来て当たり前

 

もう中3なんだから、これくらいの事は自分でやる事

 

と言った言葉から

 

 

その年ならば

 

 

「出来るのが当たり前」

 

 

「出来ないのはダメ」

 

と言ったプレッシャーを感じたりすることもあるんだろう

 

と思いました。

 

 

 

本当は、出来る事かもしれないけれど

 

「出来なかったら、自分はダメなんじゃないか」

 

と考えて不安になってしまう

 

 

というようなことが

 

あるのかもしれない

 

と感じた時に

 

 

 

少し、日本を離れてみるのも良いのではないか?

 

と思ったのです。

 

 

娘も、海外で、英語を勉強したい

 

という事も話していたこともあり

 

海外留学を決めました。

 

 

 

 

ですが、決めたものの

 

海外で、不安になったら、どうしたらよいか?

 

日本にいれば、そうなったときのサポートはあるが

現地にはない。

その時、娘がパニックになったらどうしようか?

 

薬の持ち込みが出来なかったらどうしようか?

 

そもそも、こんなに悩んでまで

留学をさせる必要があるのだろうか?

 

 

などなど

 

留学をすると決めた後の葛藤は

 

本当にぎりぎりまで続きました。悲しい

 

 

 

ですが

 

娘の希望が第一。

 

そう考えて

 

何とか送り出すことが出来ました。笑い泣き

 

 

 

実は、娘も「行きたい」と言っていたモノの

渡航の日が近づくにつれ

不安が増してきて

体調不良を訴えることも多かったので

それをサポートするのも

実は、ものすごく大変でした悲しい

 

 

 

 

この時代、海外にいても

 

簡単に連絡を取り合う事もできますので

 

そういった時代に救われて

 

現在、海外生活2週間目に入りましたが

 

元気で楽しく過ごしている様子。女の子

 

 

 

 

留学を決めた後もずっと葛藤をしてきましたが

 

今は、たくさんの事を得て帰ってきてくれることを

 

祈るばかりです。

 

 

 

おとな世代は、貴重な自分の残り時間を

 

どう使うか?って

 

とっても悩むところですよね。

 

 

その中で、自分以外のやる事も沢山。

 

どうやりくりして

 

自分の時間を充実させていけるか?

 

を考える事も大事だなと痛感しています。

 

 

皆さんも私と同世代。

 

これからの暮らしが満足いくものになるように

 

一緒に考えていきましょう。

 

 

【関連記事】

 

 

 

 

フォローお待ちしています。おねがい

 

明日もお楽しみにキラキラ

 

 

 

 

♦自己紹介は→

♦2024年の抱負&紹介はこちら

♦2023年の抱負&紹介はこちら

♦2022年の抱負&紹介はこちら

 

 

 

【本日発売です】

ゆうゆう5月号

 

「モノがあっても心地いい家」に掲載いただいています

 

皆様の参考になれば

 

うれしいです。

 

 

 

 

【セミナーやっています】

・人を動かす5つの伝えワザ

人とのやり取りがうまくなる、傷つかなくなる、けんかにならなくなる

自分の機嫌とられる。伝え方次第で、自分と取り巻く環境が変化します。

4/10(水) 13:00~15:30

4/18(木) 13:00~15:30

4/22(月) 13:00~15:30

 

 

・おとな世代の生き方スタイルの見つけ方

(アドバイザー向け)

定義を用いながら、片付けX人生を考えることが出来ます

4/12(金) 10:00~12:30

5/15(水) 10:00~12:30

6/12(水) 10:00~12:30

 

・おとな世代の生き方スタイルの見つけ方

(一般の方向け)

片付けX人生を重ねることで、片付けられるラクに生きられる考え方が身に付きます

4/24(水) 10:00~12:30

5/29(水) 10:00~12:30

6/24(月) 10:00~12:30

 

詳細やお申込みはこちらから

 

 

 

 

【皆さんの声を聞かせてください】

昨年から、おとな世代&片付けの悩みを

 

お伺いするアンケートを

 

皆様のご協力をいただいていました。

 

ありがとうございます。

 

今回は、「片付け」だけにフォーカスした

 

アンケートをさせていただきたいと思います。

 

お忙しいところ

 

恐れ入りますが

 

皆様の欲しい情報を

 

発信するためにも

 

ご協力いただければ

 

幸いです。

 

宜しくお願いいたします。

 

 

 

 

インスタグラム

 

本当に片づけたい人の広場

 

個人でもグループでも新しい片付け方

ワークレッスン

 
その他のレッスンはこちら
 
 

 

 

 

 

◆お仕事のご依頼は、こちらまで→ bluestar8787@hotmail.co.jp
 

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

 


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村