「『鬼滅の刃』上弦集結、そして刀鍛冶の里へ」の映画レビューと興行収入予想 | roninの最新映画レビュー&けっこう当たる興行成績予想ブログ

roninの最新映画レビュー&けっこう当たる興行成績予想ブログ

映画大好き、シナリオライター&映画興行予想師(自称)でもあるroninが、劇場で観た最新映画の感想とその映画の興行成績を予想します!

家族を鬼に殺され、鬼になった妹の禰豆子を人間に戻すため鬼殺隊に入隊した少年・竈門炭治郎の闘いを描く人気アニメ『鬼滅の刃』。

2023年4月からの第3期『刀鍛冶の里編』放映に先駆け、炭治郎や音柱・宇髄天元たちと上弦の陸・堕姫と妓夫太郎との激闘を描いた第2期『遊郭編』第十話・第十一話、その後の新たな任務地での霞柱・時透無一郎と恋柱・甘露寺蜜璃との出会いや無限城に集められた上弦の鬼の姿を描く第3期『刀鍛冶の里編』第一話を特別上映。

劇場上映に向け、本編映像を全編4Kアップコンバート、全編の音楽を劇場環境に合わせて再ミックス。

80以上の国と地域でワールドツアー上映を実施する。

監督は、第1期『立志編』からTV版・劇場版共にメガホンを取り続ける外崎春雄。

声の出演は、「グッバイ、ドン・グリーズ!」などの花江夏樹、「私に天使が舞い降りた!プレシャス・フレンズ」などの鬼頭明里、「ゴーストブック おばけずかん」などの下野紘、「映画「五等分の花嫁」」などの松岡禎丞など。

原作は、吾峠呼世晴。

脚本制作は、ufotable。

音楽は、「ソードアート・オンライン」シリーズなどの梶浦由記、「鬼滅の刃」シリーズなどの椎名豪。

映倫区分PG12

2023年作品

日本映画

配給は東宝=アニプレックス

製作会社はufotable

上映時間110分

 

 

『鬼滅の刃』の原作は未読です。

『鬼滅の刃』は面白いとは思うけど、めちゃめちゃファンという訳ではありません。

 

でも、アニメシリーズ、劇場版は観ています。

「無限列車編」は3回劇場に観に行きました。

第2期『遊郭編』第十話・第十一話も観ています。

『遊郭編』のクライマックスはかなり面白かった。

劇場版顔負けの迫力だった。

めっちゃ手に汗握った。

そして、泣きそうになった。

第十話・第十一話に限らず、『遊郭編』全体としてもかなり面白かった。

 

 

個人的には、第十一話の上弦の陸・堕姫と妓夫太郎の過去を描いたものは初めて観た時は、「ここまで深く描く必要はあるか?」と思ってしまった。

「ここまで描くと、感情移入してしまうではないか」と。

でも、上弦の陸・堕姫と妓夫太郎の生い立ちを知って、2回目を観た時、「これがあるからさらに深みを増すか」と思い直しました。

そもそも「鬼滅の刃」という作品は、単に鬼との戦いを描いているのではなく、人間の生い立ちや生き様、生き方、現代にも通じる人の在り方や生きにくさ全体を描いている作品ですもんね。

 

しかし10話は、スクリーンで観るとさらに迫力があった。

めっちゃテンション上がる。

やはり面白い。

 

オープニングは、『立志編』『無限列車編』をLiSAの曲と映像のダイジェスト。

ここでまずテンション上がるな。

 

 

強いて言えば、アニメシリーズの話数の繋ぎなど、再編集して欲しかった。

途中のエンドロールやオープニングなどいらない。

1本の映画のような再編集をして構成して欲しかった。

 

今作では、きっとほとんどの人が第3期『刀鍛冶の里編』第1話を目当てに劇場に行っていると思いますが、私もその一人。

まあ、第1話だけ観ての感想は特にはありませんが、『鬼滅の刃』の原作を読んでいない私にとって、今後どういう展開になるのか、第3期『刀鍛冶の里編』が楽しみでしょうがなくなりました。

早く全話観たい。

そして、新しい劇場版が観たいです。

と、ここに来て、『鬼滅の刃』のファン度数が上がってきている私です。

 

そして、『刀鍛冶の里編』の主題歌は。。。

これはもう発表されているのかな?

まだシークレットなんでしょうか。

主題歌は、あの人たちの曲です。

これもまたいい。

 

入場特典で、上弦集結本とポストカードが貰えますよ。

 

 

■興行収入予想

興行的には、現段階では上映館数367館と拡大ロードショー。

2月3日(金)からの公開。

同日公開の作品は、「仕掛人・藤枝梅安」、「METライブビューイング2022-23/ケヴィン・プッツ《めぐりあう時間たち》」、「スクロール」、「バイオレント・ナイト」、「すべてうまくいきますように」、「生きててごめんなさい」、「FALL/フォール」、「日本列島生きもの超伝説 劇場版ダーウィンが来た!」、「戦場のメリークリスマス 4K修復版」など。

2020年10月に公開された劇場版「無限列車編」は興行収入404億3,000万円の、日本の全ての映画興行収入No.1の歴史的大ヒットを記録。

今作は、すでに放送済みのテレビ版2作と、次作の1話の3話構成なので、「無限列車編」とは異なり、100億を超えるようなヒットにはならない。

近年冬の時期に公開する、「名探偵コナン」のテレビシリーズ編集版と同じような位置付けですね。

ただ、週間の1位は狙えるチャンスです。

ファンは早く『刀鍛冶の里編』の1話を観たいだろうからマストですが、それ以外は4月になれれば観れるので、そこまで入場料を払って劇場に足を運ぶかですね。

初登場1位スタートと予想。

最終興行収入は34億4,000万円と予想。

 

星3つ半(5点満点)

★★★☆

 

 

 

「『鬼滅の刃』上弦集結、そして刀鍛冶の里へ」公式サイト

 

「『鬼滅の刃』上弦集結、そして刀鍛冶の里へ」のパンフレットです!

 

「『鬼滅の刃』上弦集結、そして刀鍛冶の里へ」のチラシです!

 

鬼滅の刃 公式ファンブック 鬼殺見聞録 コミック 1-2巻セットです!

 

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(完全生産限定版) [Blu-ray]です!

 

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編の豪華版パンフレットです!

 

「鬼滅の刃」オーケストラコンサート~鬼滅の奏~ 無限列車編(初回生産限定盤)です!

 

『鬼滅の刃 遊郭編』 Blu-ray 2枚組DVD全11話です!

 

バンダイ(BANDAI) 鬼滅の刃 きめつたまごっち 遊郭編です!