2020年劇場で観た映画のベスト30とワースト10 | roninの最新映画レビュー&けっこう当たる興行成績予想ブログ

roninの最新映画レビュー&けっこう当たる興行成績予想ブログ

映画大好き、シナリオライター&映画興行予想師(自称)でもあるroninが、劇場で観た最新映画の感想とその映画の興行成績を予想します!

大晦日ですね。

今年もあと数時間。

皆さんはいい一年でしたか。

今年はコロナでえらい年になってしまいましたね。

2021年は、コロナが収束して、平穏になってほしいですね。

 

 

今年はコロナで映画界もとんでもないことになってしまいました。

4月から6月まで、約2ヶ月も映画化館閉鎖、間隔空け座席、ハリウッド映画や洋画が入ってこない、公開延期。。。本当にこんな年は初めての経験でしたね。

そんな時期でも、2020年は2回以上観た作品、リバイバル作品合わせて、劇場で295本と人生最多回数を観ました。

自粛しとけ!って感じですが、これでもある期間は自粛気味でした。

さらにアマゾンプライムとネットフィリックス、レンタルなどでは、コロナというもともあり見る機会が増えて230本以上。

合計520本近く観てしましました。

なんと1日、1本以上どころか。。。

仕事してんのか。ってなりますね。

ちゃんとしてます。

今年も良い映画にも良くない映画にもいっぱい出会えました。

感謝感謝です。

 

 

ということで、今年のベスト30とワースト20映画です。

非常に邦画が多い年になりました。

それにハリウッド大作があまりなかったこともあり、そこそこ大作好きの私としては、例年に比べて目玉作品が少ない年になりました。

今年は5点満点もありませんでした。

ちなみにベスト30とワースト20は劇場で観た映画に限りますが、仮説の映画館でネットで観たのも含んでいます。

※コロナ禍でのジブリ作品などのリバイバル上映作品は入れていません。

 

2020年劇場鑑賞映画ベスト30

1.「罪の声」

2.「ミッドナイトスワン」

3.「幸せへのまわり道」

4.「カセットテープ・ダイアリーズ」

5.「朝が来る」

6.「すばらしき映画音楽たち」

7.「もち」

8.「ミセス・ノイズィ」

9.「巡礼の約束」

10.「ミッドサマー」

 

11.「もみの家」

12.「滑走路」

13.「燃ゆる女の肖像」

14.「いつくしみふかき」

15.「劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン」

16.「海辺の映画館-キネマの玉手箱」

17.「パラサイト 半地下の家族」

18.「アイ・キャン・オンリー・イマジン 明日へつなぐ歌」

19.「透明人間」

20.「劇場版「鬼滅の刃」無限列車編」

21.「私をくいとめて」

22.「劇場」

22.「TENET テネット」

23.「1917 命をかけた伝令」

24.「イップ・マン 完結」

25.「映画 えんとつ町のプペル」 

26.「長沙里9.15」

27.「ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語」

28.「映画ドラえもん のび太の新恐竜」

29.「ミッドウェイ」

30.「ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー」

 

 

2020年劇場鑑賞映画ワースト20

1.「グッドバイ~嘘からはじまる人生喜劇~」

2.「貴族降臨 -PRINCE OF LEGEND-」

3.「尾崎豊を探して」

4.「一度も撃ってません」

5.「ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY」

6.「とんかつDJアゲ太郎」

7.「日本沈没2020 劇場編集版 シズマヌキボウ」

8.「君は彼方」

9.「IMAGIN」

10.「君が世界のはじまり」

11.「小説の神様 君としか描けない物語」

12.「劇場版 BEM 〜BECOME HUMAN〜」

13.「キャッツ」

14.「シグナル100」

15.「冬時間のパリ」

16.「スケアリーストーリーズ 怖い本」

17.「タッチ・ミー・ノット~ローラと秘密のカウンセリング~」

18.「ラスト・パニッシャー」

19.「星屑の町」

20.「子供たちをよろしく」

 

 

皆さん、良いお年を〜!

来年もいい映画にいっぱい出会えますように。

 

 

 

 

 

 

 

1位の「罪の声」のパンフレットです!

 

2位の「ミッドナイトスワン」のスペシャルシネマブックです!

 

3位の「幸せへのまわり道」のBlu-ray&DVDです!

Amazonでも観れます!

 

 

4位の「カセットテープ・ダイアリーズ」のBlu-ray&DVDです!

Amazonでも観れます!

 

 

 

 

「カセットテープ・ダイアリーズ」のパンフレットです!

 

5位の「朝が来る」のパンフレットと原作本です!