【 子連れ離婚 】書類〜 苗字変更 & 養子離縁 | 世界のどこかで感じるがままに〜

世界のどこかで感じるがままに〜

日本を離れて海外に住むことなんて思ってもいなかったわたし
そんなわたしがタイ・バンコクに移住して早3年

とっても真面目でカッチカチな固い考え方だったわたしをゆる〜くしてくれた海外生活。

そんな生活の中で日々、感じることを綴っていきます

サワディーカー
タイからロンファです




日本での
平成30年7月豪雨で
被害を受けられた皆さまの心に
一時でも早く


心の平穏が訪れます様に流れ星







今回は
ロンファのブログプロフィールにある


2度の離婚〜



このタイトルを
卒業予定にしているので



最後に
どなたかの参考になればと思い



ロンファのような
ケースは少ないかと思うが




離婚手続き書類の書き方
について
書いていくよ



ロンファの場合、珍しいケース




離婚書類の作成時


夫は日本

ロンファは海外在住

子供も海外在住

 



子連れ再婚後の離婚


養子縁組された子供と夫の離縁
(子供は成人しているが未婚)



離婚後は、旧姓に戻さず
そのまま夫の苗字を名乗りたい



では  いきますね



離婚届は婚姻届同様
そう難しいものではないから
そこには触れません 




まず、離婚をしたら

旧姓を名乗るか

そのまま夫の苗字を名乗るか



そこを決めてください



お子さんがいらっしゃる場合は、
そのまま夫の苗字を名乗る方が
多いでしょう



ここで、注意しなければならないのは


何も申請しなければ


自動的に旧姓に戻ります



それでは困るという方



もう1つ重要なのは
 


離婚後
3ヶ月以内しか
苗字をどちらにするか
選べないということ




ここで
そのまま夫の苗字を名乗りたい方


その書類の書き方をお伝えします


戸籍法  77条の2の届


離婚の際に称していた
氏を称する届


まず、妻本人の書き方



日本に住んでいる方は、
日本の現住所を日本語で記入



ロンファは、海外在住なので
ローマ字で住所を記入してたの



タイの日本大使館の
相談窓口で確認してもらい


訂正の仕方を教えてもらった


それが(7)のその他に書いてある内容ね



この写真に記入出来なかったのだけど




左の余白に
必ず押印した印鑑の
捨印を忘れずに!



そして、悩むのは本籍地だけど
実家にしてもいいし




そのまま、そこの住所にしてもいいし


特に、決まりはありません




極端だけど
本籍地住所を皇居にしてもいい
って聞いたこともあるよ(笑)



ロンファの場合は、
夫との共同名義の家があるので




そのまま
家の住所を


本籍地にして
筆頭者はロンファにしたよ




はい!次は子供の苗字の件




子供の場合


大事なのは
(7)のその他に記入してあること



もちろん
親権を母親が持つ前提だけど



子がお父さんの苗字を名乗るのは
普通だよね



だけど、離婚後は
母親と暮らすなら



離婚届  提出  受理後は



母親と同じ戸籍にいれるってこと





そして、もし
ロンファのように

子連れで再婚している場合




子は新しいお父さんとの関係は



養子縁組の関係です



もし、子がそのお父さんとの間の
養子縁組を解消したくない場合は

そのままでいいでしょう



ですが、母についていく
母が連れていくなら


 

養子離縁届



が必要になります



なので、ロンファのように



子連れ再婚


離婚後は、母の戸籍にいれる



この条件がある人は



(7)その他の青文字の下



母の離婚届   養父との離縁届



この2つの事を記入してください





では、最後に



養父との養子縁組を解消するための書類
について




養子離縁届





この書類では


子のルーツを再確認する機会になった照れ




なぜかというと



実父の名を書かなくてはならない



この書類でも

離婚後、離縁後の戸籍のことが必要


この上の方にある
離婚の際に称していた氏を称する届


に記入したのと同じ


離婚後の本籍地と筆頭者を記入





そして、その他の欄に


女の子なら     養女

男の子なら    養子




養女(養子)  
 <子供の名前フルネーム>  は
離縁後 
 母と同籍することを希望する


これを必ず  記入してください




そして、この書類の写真の


左側にある



捨印をお忘れなく。


2箇所ありますが、



お父さんの捨印



お子さんの捨印






全ての書類には

当事者2名の捨印が必要になりますので



届けを提出される際には


念の為、同じ印鑑を持参してください



ロンファのように

みな  違う場所に住んでいたりして


夫婦2人で提出出来ない場合は、



提出する市役所や役場に
お電話して
確認するとよいでしょう



かなり事細かにいろいろと聞けます




お役所の方   親切です
(こちらの穏やかで丁寧な対応は必須ね)




世の中には
いろんなケースがあるでしょうからね





では
今回   お伝えしたかった書類の書き方は
これで終了〜ニコニコ




離婚することについては
人それぞれの考え方がある




自分の人生を大切にして欲しい




体裁だけで共にいる


夫婦間の愛は冷めきっている



その関係は
子供たちにどんな影響を及ぼすだろうか




子は

自分の育った環境が普通になる



その普通を



愛の溢れる

互いを尊重しあえる

心地よい居場所



にしてあげたい




大切なお母さんが


ふさぎ込んでいる

悩んでいる

楽しそうじゃない




これは子供にとって


とっても


辛いことなんですショボーン




お母さんは家族の太陽太陽




お母さんが


晴れやかで

満たされている



そんな家庭が普通....いいなラブ







ロンファのブログプロフィール



2度の離婚〜




もう  これは過去の話



過去も受け入れ
過去も赦せたので




次に行きますよ〜ウインク





新星星〜ロンファを
今後ともよろしくお願いしますニコニコ








最後まで読んでくださり
ありがとうご財増すおねがい






タイより愛を込めて
龍華(ロンファ)