有酸素系のダンスプログラムを一生懸命やるイントラに多いと思うが、デッキの操作とエアコンの温度調整に時間を取られ脱水状態になり、倒れる可能性がある。

レッスン後に倒れた時は、激しい頭痛と痙攣があった。

次のホットヨガのレッスンは急遽休講して、スポクラのジム室で毛布を被って30分以上寝ていたが、なんとか起きて帰って言った。

 

家まで、車で送ると言ったが一人で帰ると言うので、

ポカリスエットを飲んで、ゆっくりと帰るように言った。

 

心配していたが、今日の骨盤ストレッチには元気な姿を見せた。

共通の参加者はほとんどいないが、状況説明をした。

 

デッキとエアコンの調整に時間を取られ、水を飲めなかったと言っていた。

脱水症のレベル2の状態だった。

 

同じ失敗は、来週はしないと思うけど、上手く対処している

ベテランの激しいZUMBAをするイントラはノンストップで

音楽を掛けてやっている。

デッキ操作はしないし、水は自分が踊っているすぐ後ろに置いて給水している。

参考にして貰おうと思って一応やり方を教えて置いた。

 

口で言うのは上手く伝わらないと思うけど、来週のやさしく無いエアロでは、イントラの観察を重点にしようと思う。

 

どちらかと言うとヨガ系が専門で、やさしいエアロを任された時には喜んでいた。

ついはりきり過ぎて、やさしいエアロ→やさしく無いエアロに変化していった。(--)/~~~ピシッ🔥🔥

一度経験すれば、脱水症状になるような失敗は二度としない思うが、初めての経験だと思う。

 

ロンちゃんよりは、ずいぶん若いが40歳は多分超えてる。

女性の年齢を当てるのは、結構得意。(^^)v

 

適当にサボっているイントラは心配無いが、熱心なイントラにありがちな現象だと思う。