論文作業、おつかれさまです。
この時期、論文の最終仕上げをされている方も多いと思います。
もし、結論を作成中の方がおられたら、ちょっとおつきあいください。
結論で、絶対にやってはいけないことがあります。
それはなんでしょうか?
それは・・・。
論文の目的と整合性がない結論を書くこと。
例えば、あなたの論文の目的が、「A社の成功要因を明らかにすること」だったとしましょう。
それなのに、結論で、例えば「A社が急速に店舗を拡大していった理由」について延々と書いていたら、どうでしょうか?
店舗拡大は成功していることと関係はしていますが、成功要因そのものとは言えません。
あるいは、「A社の営業体制がすごい」と書いてあったら、どうでしょうか?
営業体制が盤石なことは成功要因の一つではありますが、一部を示しているにすぎません。
結論は、論文の目的の答えになっていなくてはなりません。
今、結論を作成中の方、すでに書いている方、一度、見直しをしてみられてはいかがでしょうか。
ちなみにもう一つ、やってはいけないことがあります。
詳しくはこちら(↓)
この記事に、参考になることがあるとうれしいです。
もし論文でお困りの方は、お気軽にご相談ください。
ご希望やご予算に応じてご提案も可能です。
お見積もりは無料です。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
<論文支援サービスへ>
→ https://bit.ly/2YueBtz