【論文の疑問】参考文献の探し方は? | 論文の書き方ブログ

論文の書き方ブログ

いまさら聞けない論文の「ソボクな疑問」にお答えします!
お役立ち情報満載です! 論文作成中は、ぜひフォローお願いします!

応援クリックいただけると励みになります(^^)

大学院生 ブログランキングへ





「文献の探し方がわかりません・・・」

「文献を探しましたが、見つかりません・・・」


こんなご相談、と言いますか悲痛な叫びを頂くことがあります。

このご相談には、2つのポイントがあります。

1.文献を探す場所がわからない。

2.どんなタイトルの文献を探せばよいかわからない。


1.については、大学の図書館のほか、ネット検索で探す方法があります。

有名なところでは、Cinii(サイニ―)やJ-Stageなどがあります。

看護など医療系の論文を探すサイトとしては、医中誌やPubMed(パブメド)などが知られています。

※ このサイトの右サイドバーの上側右上矢印にいくつかリンクを貼っていますので、よろしければ、ご利用ください。(‐^▽^‐)


2.については、タイトルそのものを思い浮かべるのは難しいので、まずはキーワードを決めましょう。

論文の中核になるキーワードはなんですか?

もし、教授や先輩に「何についての論文の書くの?」と聞かれたら、一言で何と答えますか?

そのような問いを自分に投げかけてみて、キーワードを決めていくとよいでしょう。


ご参考になれば幸いです。

では、また。

<PR>
「あなたの論文のお悩み解決!」
 論文サポートセンター
http://ronbunsupport.web.fc2.com/