おでかけUSJ⑤*杖選び&ウォーターワールド&ユニモン | ろくないろ*だいありー

ろくないろ*だいありー

ご訪問ありがとうございます!「録菜(ろくな)」です!遠距離恋愛→結婚しました!2023.女の子が産まれました!●新米ママ●田舎暮らし●アニメ、アイドル好き●趣味はカラオケ●アメンバー申請、コメント、お気軽に⭕️



    



ということで、ホテルで目が覚めたのが午前7時。(というか、妹に叩き起こされました)


死ぬほど眠たい😪


目覚めが悪すぎるわたし(姉)。それを横目で見る妹。


とりあえず、おはスタつけたら、USJの特集やってました!なんて運命的!笑


おはスタ見てからさくっと着替えて準備して、チェックアウト!フロントで荷物を預けて、手ぶらでパークへ!
パークへ着いた途端に開園したので、まったく待ちませんでした。ラッキー☆


まず開園してすぐ向かったのは、ハリーポッターエリア。
 

エリア入口の岩。




ロンのパパの車。
平日だからか、人がいなかったです。




ホグズミード村到着ー!




この、入口に着いたときに、ハリーポッターのテーマソングが流れるようになってるのがなんとも不思議。


ホグワーツ特急とトランク。




雨でしたが、イケメン車掌さんがお出迎えしてました。



↑かえるチョコレートのおまけのカードのディスプレイ。さすがにカードの中の人は動いてなかったですσ(^_^;)




↑とりあえず『ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー』に乗りました。
20分待ちとありましたが、ほぼ待ち時間ゼロ。
妹が、『このへんのどこかに、スネイプ先生の部屋があるらしいよー』とぼそり。

スネイプ先生の大ファンである妹。


でも、スネイプの部屋は見つけられませんでした。他ルートだったのかな?
(後日知ったのですが、並んでる途中にある、銅像の裏にスネイプの部屋があったとかなんとか。気づかなかっただけで通ってたじゃん!笑)


私はこのライドに乗ったのは通算5回目ですが、リニューアルしてから乗るのは初めて!




以前よりもドラゴンの吐く炎が熱くなってた!そう、ドライヤーの熱風みたいな感じ(たとえが台無し)


ディメンターに生気を吸われるシーンでは、氷のような冷たさでしたね…なかなかによかったです。
アズカバンの囚人で、シリウスが湖でディメンターに生気を吸われるとき、、こんな気持ちだったのかなあ…なんて、しみじみ。


ライドに乗り終えて、妹の杖を選ぶため、『オリバンダーの店』へ。


ハリーポッターと賢者の石で、ハリーが杖を選んでもらったあのお店です。




中は杖でびっしり



指名制ですが、実際にこんなふうに、オリバンダーが自分に合った杖を選んでくれるんですよ!↓



私の時は、選ばれたのは小学生ぐらいの男の子でした。杖を振ったら、花が枯れたり、棚が壊れたり。様子を見てるだけでも楽しいです。


オリバンダーに選んでくれる杖はランダムで、買うか買わないかの選択肢を選ぶことができます。
ただ、妹によると、オリバンダーからしか買えないレアな杖もあるんだとか。
 

妹は…奥のショップで


セブルス・スネイプの杖を購入してました!





オリバンダーの店で買わないともらえない
杖専用の紙袋もすごいオシャレ!かっこいー!




ユニバで買える杖にはそれぞれ

・オリジナルワンド
・マジカルワンド


の二種類があって、違いは
見て触って楽しむのが『オリジナルワンド』
ハリポタエリアで実際に魔法を使える、ワンドスタディが楽しめるのが『マジカルワンド』


お値段もマジカルワンドの方が高いですが、金額に大差ないので、マジカルワンドをお勧めします!


マジカルワンドの杖には地図が付いていて





魔法を使えるスポットが載っています。


また、杖の先端は傷つけないように!とのことでした。


実際に魔法を使って遊んだ動画を撮ったんですけど、消えましたえーん


でも画像は少し残ってる!




ワンドスタディのスポットに、もし係員さんがいなくても、
きちんと魔法の杖さえ振れれば、ちゃんと 魔法は発動します。




係員さん不在だったので、何回か杖振ってたらお水でた!


ちなみに、成功しても、
成功(威力小)
大成功(威力大)
で演出が違うのでめっちゃ楽しいです!


(そばにいた全身武装の魔法族のお兄さん(係員ではない)は、どの魔法も百発百中、大成功で、見ててめちゃくちゃ面白かったですw
髪型やら見た目やらは完全スリザリンだったけど、着てたローブが赤かったからグリフィンドール生だったんだなあ


そのあと、ミニオンパークでアトラクション乗ったり、雨降って着たのでスヌーピーのレインコートを買ったり




ウォーターワールド見たりしました。




大迫力のスタントショー!
以前と変わった点は、前はセリフが録音してあったものだったんですが 今回は実際にキャストさんが演技してる点かな?
なので、外人さんが日本語で演技している姿が見れます。(すごくお上手でした)


あと、この回がたまたまなのか分からないですが
ディーコンが火だるまになるシーンが無かったですね。危なかったからやめたのかな?



そして、『ユニバーサル・モンスター・ライブ・ロックンロール・ショー』にも行きました。




ユニモン見るのは2回目です〜!

ビートルジュースが舞台から降りた時にハイタッチしてくれた!!! 初めて!嬉しい😆!!


そして、なんたって私の大好きなドラキュラ🧛‍♂️


かっこよかった〜ほんとかっこいい〜グリーティングしてほしいぐらいSUKI


ユニモンは、キャストが全員揃わないこともたまにあるみたいですが 今回も全員集合のショーを見ることができて嬉しかったです!


長くなってしまったので次回に続きます!