お餅つき | 絵本作家のふらんす語屋さん

絵本作家のふらんす語屋さん

大学でフランス語を担当していて自宅では『論』という教室を主催しています。色鉛筆とパステルで絵を描いたり絵本を描いて書いています。
まるちゃん花壇や畑の様子やうさぎのくうちゃんとの日々の暮らしの想いをつづっています。ありがとうございますMerci♥

Bonjour
大学の教え子たちと
自宅で餅つきをすることになりました。
餅米を蒸して
友だちがおいしい
きな粉を持ってきてくれて
前々日からあんこも作って
準備をします。
嬉しいことに
本格的に
臼でお餅をつきます❤️

今年は大学の教員になって
ちょうど20周年の年です。
年齢も55歳
…いい年齢です。
展覧会『まるとくうのおうち』の
前祝いをしているような
何だか
本当に
新築の時にお餅をまきますが
まるちゃんとくうちゃんの
お家のお祝いをしてもらえるような
今までのすべてをお祝いして
春から
ますますいいことがいっぱいになりそうな
とても
嬉しい気持ちで言葉になりません。
何よりも
学生たちに心から感謝の気持ちでいっぱいです。
うれしくて涙があふれています
本当に教員になって良かったです
たくさんの子どもたちに寄り添えます
でも
子どもたちの方が
たくさんたくさん
私を大切に元気にしてくれていますね
昨年の11月から泣いて泣いて
泣いてばかりで
でも
無理矢理涙に
蓋をしてがんばるしかなかった私が
こうして笑顔で感謝の嬉し涙を流せる
…本当に人生素晴らしいですね。

ただただすべてに
ありがとうです
くうちゃんと
まるちゃんの形の
お餅を作ってみようかなぁ
まるちゃんが単身赴任している
お月様と言えば“お餅つき”なので
きっと
私にも
お餅つきをできるように…と
神様にお願いしてくれたのだと思います。
しあわせにただただ感謝合掌です。
展覧会の会場でも
お餅つきできたらいいなぁと
思います。
3/31-4/1
臼が調達できたらしたいですね❤️
お餅でイースターのお祭りà Nagakute
みんながハッピーになる
2日間にしましょうね

お餅つきの様子は
またブログとフェイスブックと
InstagramとTwitterで
お伝えいたしますね


展覧会『まるとくうのおうち』の
募集などのお知らせに飛びます。
シャンソンライブも
ぜひぜひお越しくださいね❤️







ぼくのこと応援してねラブラブ

にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
にほんブログ村