今日の単語 le 28 janvier ー真心のこもったー | 絵本作家のふらんす語屋さん

絵本作家のふらんす語屋さん

大学でフランス語を担当していて自宅では『論』という教室を主催しています。色鉛筆とパステルで絵を描いたり絵本を描いて書いています。
まるちゃん花壇や畑の様子やうさぎのくうちゃんとの日々の暮らしの想いをつづっています。ありがとうございますMerci♥


にほんブログ村

BONJOUR

昨日の夕方のことです。

フランスからの小包が届きました。



LyonのPan panちゃんのママからのプレゼントが入っていました。



手作りのピンクのドレス 華やかなお帽子

肩にかかっているケープ みなママの手作りのドレスです。

「好きな色は?」という質問がメールにありましたので

rose ローズ・・・ピンクと答えたのが年末のことでした。



まるちゃんもご挨拶

“Bonjour Enchanté” 

ありがとうございます

Merci beaucoup



真心のこもったプレゼント

胸があつくなりました

真心は・・・sincérité です。




子どもの受験がもうすぐで終わります

大学生の間に子どもといっしょにフランスに行こう計画しています。

Paris Cambrai そして Lyon・・・訪れたい街がいっぱいです。

子どもがまだ4歳の時のことです

急に体内記憶のようなことを話してくれたことが何回かあります。

今はもうそんなことあったんだぁ・・・と全く覚えていないのですが。

私がちょうどふらんすの音楽を聴いていた時に

 あっ !ママ!

 これ!これをいつもきいていて いつもこの言葉を話していたよね?・・・と

言われたことがあります。

驚いた私は Bonjour と言ってみましたところ

 そうそう!! Bonjour だよね 覚えているよと笑顔で言うのです

では・・・と少し長い文章や 数字をふらんす語で un deux trois・・・と続けますと

 毎日いっぱいいっしょにお話していたね・・・と。


子どもとフランスに行こうとこの日からずっと決めていました

きっとなつかしく思うかもしれませんね


110120_2114~01.jpg
まだ生後3か月のまるちゃんの後ろ姿です

   Maru Il avait 3mois

まるちゃんも 小さなお耳でいつもしっかりと聞いているのですよね

 出会えたことは奇跡なのだと フランスの家族のことも

 まるちゃんのことも すべての出会いに合掌しながらこの記事を書いています

 真心こめて毎日を丁寧にすごしたいなとあらためて思う一日でした


毎日がステキな笑顔の日々ですように

いつもありがとうございます

Merci beaucoup