ブログのアクセス数が気にならなくなってきた。
以前はアプセスアップ(笑)の為にいろいろやっていたが、所詮アメブロなのでSEO対策(笑)も無意味。過去には自分のブログに来てもらう為、別に興味のない他人のブログに『いいね!』とかつけてみたりもしたのであるが、アホらしくなってやめたし、アメブロの読者登録も全部外した。わたしが読者登録しているブログはゼロである。

読者数ゼロ。チェックリストには自分ブログだけ
理由はイロイロあるが、一番大きな要因はアメブロのマイページなんか見ないから、と、こうだ。わたしは管理ページしか使っていない。マイページは宣伝が多すぎて目がチカチカする。アメブロには『目指せ読者数○○○人』とか考えてやっている方もいらっしゃるようなので、その方のブログを読みもしないわたしなんかが読者登録してたって迷惑だろう。仲良しの方のブログはブクマしてあるし、更新情報はTwitterで事足りている。
本ブログの読者数も700名超を数えるが、実際読者登録から見てくださっている方なんか100人くらいじゃないのかな、と思う。Twitterでもそうだが、相互読者登録とか相互フォローとかウザすぎる重すぎる。わたしには必要ない。
***
話が逸れた。アクセス数の話に戻ろう。
本ブログの月間PVは5万くらいだ。

この数字が多いか少ないかはさておき、俗に謂う『アクセスアップ』について考えてみようと思う。
世のネット・コンサル先生方(笑)の考え方は、こうだ。「兎に角数を増やしましょう、見てくれる人を増やしましょう」で、ある。勿論それに異論はない。すそ野は広い方が良いし、人の好みは千差万別なのでハンドメイド作品に限らず、見てくれる人の数が多い方が自分の売っているモノを好きになってくれる人は多いはずだ。仮に全ユーザーの1%が作品購入すると仮定した場合、100人のお客なら1個しか売れないが、1000人のお客なら10個売れるだろう。
確かにマーケティング的な考え方としては正しい。が。
やみくもなアクセスアップを奨励するネット・コンサル先生(笑)は『業種』というものについて理解しているとは思えない。アフィリエイトのアクセスアップとハンドメイド作家のアクセスアップは意味が違う。このふたつを混同しているネット・コンサル先生(笑)は、マーケティングだの販売戦略だの言って幼気なハンドメイド主婦を煙に巻く努力をするより、キッチリとMBAビジネスホルダーの言うところの『セグメント戦略』ってヤツを理解したほうが良い。
だいたい在庫を持たないアフィリエイトのアクセスアップと、チマチマとモノ作りして売ってるハンドメイド作家のアクセスアップを混同すること自体、無理があるとは思わないのか。ハンドメイダーにとって、やみくもなアクセスアップは自分のスキルの伸びしろを停滞させる無駄な努力だと断言しても良い。
作家さんは無駄なアクセスアップに努力するくらいなら作品のスキルを磨きなさい。いくらアクセス数あったって、しょぼい作品を誰が買うんだよ。
新参ハンドメイド作家さんが『手っ取り早くお小遣いを稼げる』という、大手企業やテレビ局やオサレ雑誌に洗脳されて始めるのもいいだろう。しかし、どんな仕事にだって良い面もあれば悪い面もあるのだ。『ラクして稼げる』なんていう幻想は早々に捨て去って、じっくりと自身のスキルアップに取り組んだほうが良い。今後何年も続けていきたいならね。

さて、ここからは中級(笑)~上級(笑)の職人ハンドメイダーさんに参考にしてほしいアクセス解析の指標について語ろう。ガチの職人さんたちはネットに疎い方が多いんだからちゃんと勉強しとけよな!
***
わたしが重視しているパラメーターはページビューとかユーザー数とか、『お客さんが沢山きてくれたキャ~~~!』みたいなアレではない。
重要なのはこちらのパラメーターだ。

このパラメーターについて説明してみよう。
◆ 平均セッション時間 : 一人のお客さんが、当該ページを見ていた時間。
◆ 直帰率 : 最初のページだけ見て、ページを閉じたお客さんの割合。
◆ 新規セッション率 : 始めて来たお客さんの割合。
この3つのパラメーターから以下のように分析できる。
本ブログは長文のエントリーが多いので、平均セッション時間は長めになる。ブログなのでひとつの記事を読んで帰るお客さんが多い。よって直帰率は高めである。常連さんが多いので新規セッション率は低い。
ここから分析すると、わたしの今後の課題は、常連さんを維持しつつ、新規セッション率を高める(新規のお客さんを呼び込む)と、こうなる。ただ、現状の仕事でいっぱいいっぱいなので、下手に新しいお客さんなんかを呼び込んでしまうと、仕事が雑になるから、わたしの判断としては新しいお客はいまんとこイラナイ。つまりこのパラメーターで現状は問題ないのである。
***
次に、Canecyのショップページのアクセス解析を見てみよう。

ショップページのパラメーター分析はこうだ。
読むところなんか少ないショップページなのに平均セッション時間はブログより19秒長い。これはお客さんが商品を数多く見ていることを意味する。直帰率もブログより低く、こちらもお客さんが商品を数多く見てくれている兆候だ。新規セッション率を見る限り新しいお客さんも入ってきている。ショップサイトとして、まったく問題ない
そして、ウチはブログよりショップのほうがアクセス数が多い。
これが最も重要な点で、わたしがこのブログで好き勝手書けるのは、このブログのアクセスに関係なく、ショップにはお客さんがきているから。だ。つまりこのブログは、わたしのストレス解消なのである。
つまり、本ブログは『ついでにウチの商品を宣伝するロミ子のプライベート・ブログ』、で、あって、いささかも商品販売についての考慮は行っていない。ショップのアクセス数がブログのアクセス数を上回った数か月前から、そういうスタンツだ。わっはっは!

業務連絡
ご注文のファイヤーアゲートの原石を入荷ました。

加工も完了。

なんだけども、ファイヤーアゲートのリングのオーダーをして頂いた方のデータが、わたしのミスでオーダー表に記載されておらず、オーダー頂いた方のお名前がわかりません!ごめんなさい!!!
ので、この記事のコメント欄にてお伝えしてもらうか、コチラからご連絡下さいませ。ほんと、ごめんねぇ・・・。繰り返しますが、完全なるわたしのミスです・・・。
***
そして、新しいコンセプトの新商品だ!題して、『石で選ぶオーダーリング』
天然石をアップしますので、リングサイズをご用命頂ければ、リーズナブルに完全オーダーでリングを制作します。
NEW! 石で選ぶオーダーリング 【カイヤナイト】 [ショップページ]

NEW! 石で選ぶオーダーリング 【アンモライト】 [ショップページ]

NEW! 石で選ぶオーダーリング 【プラジオライト】 [ショップページ]

NEW! 石で選ぶオーダーリング 【スモーキークォーツ】 [ショップページ]

いじょお!
ホワイトデー・セールのお知らせ

ただいまCanecryでは全商品10%OFFのホワイトデー・セールを実施中ですよ~。
10%OFFの方法は簡単。
商品決済ページでクーポンコード:chocoを入力するだけ!

クーポンコード:choco
欲しかったあの商品も!この商品も!全商品10%OFFですのよ!ご近所お誘いあわせのうえ、是非ともご来店くださいまし!
クーポンコード:choco
ラッピングも無料です!ラッピングご希望のお客様はご購入時のメッセージ欄に、『ラッピング希望』とお伝えくださいませませ!
