どうも手と体で覚えていることは知識として吸収することが苦手ぽいと謂うことに気が付いた。
解りづらいかと思うので例をあげると、まず、石やレザーに関しての知識がない。ガーネット?ほほう、聞いたことあるな...濃い赤っぽい綺麗な石コロでしょ?とか、タンニンなめし?クロムなめし?牛の皮の処理法?う~ん...あーよくわかんないけど、この革キレーだな~、とかそういう感じで、要は専門性のあるっぽいシゴトしてる癖して専門知識がないのだ。ツイッターとかで職人さんぽい人とかが会話してて話に混ざりたい気持ちはあるのだが、何言ってるのか0.3ミクロンも理解できなくて、その作業の画像がアップされて初めて、「ああ、これのことか、これのこと話してたのね。これならわたしも出来るわ~」とか、一事が万事そんな感じである。
つまり、単語や用語、その他の技法等を論理立てて覚えていない。て、ゆうか言葉として覚えられない。
これは実に由々しき事態で、わたしは覚える能力はあるハズなのに覚えられないのだ。『覚えたくない』とか『勉強したくない』とかではない。あえてこの状況を謂うとするならば、自分で意味があまり感じられないモノゴトの系統論理で脳の容量を使わないように出来ている、と、こうだ。
以前、私の知的障害という、エントリーでも記したが、勤め先で新人であった頃も、仕事のやり方の説明を受けてるのにメモを取らなくて怒られたりだとか数々の悲惨な目にあっているわたしであるが、それと同じことで、必要ないじゃーーーん!!!とかいうアレがきっと潜在意識の中にあるに違いない。いや、本当は必要なのだ。お客さんにあれこれとプロフェッショナルなところをアピールできるのは言葉だし、そういった専門知識で以てして信頼を得られることであろう。それなのに覚えられん!IQテストで知能指数137とかのスコアを叩きだすのに、わたしってば本当は、バカなんじゃないの!?、とかそういう考えが頭をよぎる。
そのくせ、好きな小説や漫画、映画、歴史やオカルト話のことなんかは細部にわたって記憶しており、100万円あげるから小説一本書け、とか言われれば、その小説が面白いかどうかは別として、一か月で1000ページの大スペクタクルを書き上げる自信がある。言語能力が低いわけではないのだと思う。記憶力は悪くないのだ。中学生の頃に覚えた竹取物語や平家物語はほぼ全部暗唱できるし、円周率だってかなりの桁数を覚えているし、数学や物理、化学の公式や法則、方程式なんかなんでも聞いてくれ!って感じだ。あと、こち亀の60巻までのお話のストーリーを言ってくれれば、「ああ、それは○○巻の○話のエピソードだね」とか教えてあげられる。って、ここまで書いてて思った。
スッゲー無駄なことばっか覚えてる!!!
なんか書いててわかった。わたしは実社会で役立つことが覚えられない病だ。おもわぬセラピー効果をこのブログで得ることができた。ありがとうアメブロ。
ってなわけで、わたしは専門知識が覚えられないけども、手と体が覚えているので作業はできます。
***
ってなわけで本日のサギョー。
キャストに出してたアレがアレしたんでアレしてたよ!(←専門用語がおもいつかん

とりあえずフローライトのリングをアレ。

クローバー・プレゼンツの石コロなので、石のアレは頂きません。

NEW! フローライトのシルバー・リング [ショップページ]


これはなかなか良いリング
そんでもって、先日からチャックのアレが届かなくて完成までもっていけなかったアレを縫い縫い。

ワイヤーのひとにはおなじみ、ヤットコ・バッグ。

ヤットコや工具が持ち運びできて、自立するので、ワークショップとかに最適だよ。

ヤットコ・バッグ [ショップページ]

原石も三点入荷。ぼちぼちとカット&研磨します。
ブルー・オパール。

ファイヤ・アゲート。

ガーネット。

青い石が欲しかったんだけどなー。安くて良い原石ないもんですかねぇ。
今日はいじょーでーす!
『梅雨だから to you ☆ セール!』のお知らせ
『梅雨だから to you ☆ セール!』開催中ですよ~!
なんと全品10%OFF!
使い方は簡単。商品購入画面でクーポンコード:TUYUを入力するだけ!

欲しかったあのアレもこのソレも全品10%引き!

クーポンコード:TUYU
ご近所お誘いあわせの上、ご来店くださいませませませませ。