苺ミルク味のチョーカーと逆オム | 天然石ジュエリーのCanecryのブログ

天然石ジュエリーのCanecryのブログ

ハンドメイド天然石ジュエリーの作家、ロミのブログです


なんか今朝からblogに全く繋がらなくなったので、いよいよ死んだと思い、バックアップをFC2にでも復元しようと準備していたらしぶとく息を吹き返した。三途の川を渡る手前ギリギリでなんとかこの世に引き返してきたハロー・サマー,グッバイ。老体に鞭打つ体で更新。

--

以前に仕入れていたピンクのチェコビーズを発見したので、たまにはピンクもいいかと思い、朝も早よから製作作業。しかしこのチェコビーズ、食べたら絶対に苺ミルク味だよな、とか思う。試しに一個舐めてみたらやっぱ苺ミルク味だった。って嘘ですすいません。なんの味もしません。
苺味のチェコビーズ

シルバー、革紐と組み合わせてチョーカーに。チャームよりもバックの留金の作成にに手こずるという非常事態に陥ったのだが、なんとか完成。

桃色木の実のチョーカー [ ショップページ ]
革のチョーカー

二重に巻けばブレスレットにもなる。ひとつぶで二度おいしい江崎グリコの様なチョーカーなのでR。
二重に巻けばブレス

そして朝食は相変わらずのボリューム。メニューはカレイの煮つけ、ピーマンの肉詰め(お豆腐&ひき肉ちょびっと)、オクラ、そして逆オム。
夕飯

注目すべきはこの逆オムである。半熟うずらの卵がチキンライスの中におにぎりの具よろしく入っている。一口で食べましょう。口の中で混ざってオムライスになる。超うんんんんんまい。
逆オム

先日うずらの卵特集であった ためしてガッテン でこの逆オムを作っていたので『こりゃぁうまそーだぎゃ』(←名古屋弁?)と思った私は早速マネして作ってみた。チキンライスはバターを通常の量でつくると油で握りにくくなるのでバターは少なめにして、さっと炒める感じで。そして粗熱を取ってから握らないと中のうずらがライスの熱で半熟ではなくなってしまうのでご注意をば。

半熟プチトロうずらの卵の レシピはこちら。逆オム、お弁当とかにもいいかも。次の ソロ活動 に作って持って行こう。

↓クリックお願いします
ハンドメイド、銀粘土、大人の為のアクセサリー


ハンドメイド、銀粘土、大人の為のアクセサリー comment