食品衛生7S活動 | 岡村ビジネスクリニックのブログ

岡村ビジネスクリニックのブログ

中小企業診断士が運営するビジネスクリニックです。
企業内でのマネジメントなどのお悩みに対して、解決するお手伝いをしています。
このブログでは、日々の現場で役立つマネジメントのヒントを提供しています。

 “食品衛生7S”は、食品安全ネットワークが提唱する衛生管理手法(整理・整頓・清掃・洗浄・殺菌・躾・清潔)です。
 工業分野で用いられる5S(整理・整頓・清掃・清潔・躾)を食品分野に適用させ、目的を工業5Sが“効率”の工場であるのに対し、食品衛生7Sは製造環境を“微生物レベルでの清潔”としています。
 この微生物レベルまでを視野に入れた“清潔”な状態を達成し、維持するために、“整理”、“整頓”、“清掃”、“洗浄”、“殺菌”、“躾”の取り組みが必要になります。
 これから解るように食品衛生7Sは、食の安全安心のための土台となる活動です。

岡村ビジネスクリニックのブログ-食品衛生7S


参考図書:やさしい食品衛生7S入門/日本規格協会

¥1,260
Amazon.co.jp


ブログランキングに参加しています。
   ↓

にほんブログ村 経営ブログ マネジメントへ
にほんブログ村

AD

okamuraさんをフォロー

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります