【私も通いたい】台湾の日本人学校 | 愉快な3兄弟との暮らし〜台湾駐在編〜

愉快な3兄弟との暮らし〜台湾駐在編〜

子どもは8歳、3歳、2歳。全員男子の3兄弟。
夫が台湾駐在になり2024年6月から台北暮らし。
3兄弟のことや台湾での日々のことを書いていきたいと思います。

こんにちは〜

台湾駐在のふれです。

 

 

 

台湾にきて、長男きなこは日本人学校に通っております。

ここ

 

 

 

台北の日本人学校は2年前に校舎が新しくなったばかりなのでめっちゃきれい。

中も近代的(っていう発想が古い?笑)だし図書室も素敵。

 

 

小学部は思ってたより児童数がたくさんいてクラスも多いです。

私の地元と変わらないクラス数でびっくりしたw

 

6月からプールの授業があって、しかも屋内プール。

 

すっごく恵まれた環境にあるなーと思います。

 

 

日本の小学校でもこんなところはあるのかもしれないけどね。

私は見たことないので、とてもいいなあと思いました。

 

 

 

 

編入学は随時受け付けていて、基本定員はないのでいつでも受け入れてくれるそう。

 

なので我が家のように学期途中での引っ越しでも受け入れてもらえます。

とってもありがたい。

 

 

 

 

 

まだ通い始めて間もないけど、総じて優しい子が多いなと思います。

 

慣れない環境に来て不安だった経験があるからなのか?

みんな転校生に優しい

クラスでウェルカムな雰囲気もあるらしい(きなこ談)

 

 

 

転校日前から先生がクラスの子たちに「きなこさんが新しくくるよ〜」と伝えてくれているようで、初日はクラスの子が何人かで迎えに来てくれて案内してくれました。

 

 

「きなこくん?どこから来たの?」

「教室案内してあげる!一緒にいこう!」

 

などなど。

みんな優しいぜ。

 

 

 

 

子どもたちやママさんの話を聞いていると、日本から来た子や他の国からスライドして来た子、ハーフの子などいろんな子がいるようですが、みんな優しいみたい。

転校生慣れしてるんですよね、きっと。

環境の変化でドキドキな気持ちもみんなわかるだろうしね。

 

 

 

日本人学校って駐在員の子が多いと思うので、やっぱり任期もあるわけで。

新しく来る子がいればさよならする子もいる。

 

 

出会いと別れの数が日本の学校の比ではないんだろうな。

 

 

来たばっかりで言うのもなんですがw

 

 

 

うちは任期が決まってないのでしばらく通うことになると思うけど、「今◯年目〜」とかいう話を聞くとちょっと切なくなるのでした。

 

 

 

 

 

 

そんな日本人学校ですが。

 

 

通う本人にはとても良い環境だと思うけど。。。

 

 

親としては大変なこともいくつかあり。。。。

 

 

 

 

と言うのも、送迎必須なんですよね。

 

 

 

 

 

朝は送らないといけないし帰りは下校時間に合わせてお迎えに行かないといけない。

 

 

 

しかも朝が早いんです。

8時から活動が始まるのでそれまでに教室にいないといけない。

 

 

これ、わかってはいたけど。

やっぱり朝早い。

 

 

 

 

我が家は学校までバスの距離に住んでいるので7時台のバスに乗ってます。

 

 

 

もちろん次男あんこと三男みたらしも連れてw

これだけでてんやわんやだよ〜

 

 

 

朝送ったら、またバスに乗って家に帰る。

あんことみたらし連れてw

てんやわんやだよ〜

 

 

 

で、家に帰ってもまだ8時半とかw

一仕事終えた感あるのにまだ8時半www

 

 

 

 

 

でも学校が終わる時間にはお迎えに行かないといけないので、みたらしのお昼寝の時間を考えるとあんまりのんびりもしてられない。

 

 

まあそもそも朝が早いので10時過ぎには腹ペコになるらしくw

早めにお昼ごはん食べてさっさと昼寝して、お迎え時間に合わせて起こしてお迎えに行くって生活を送ってます。

 

 

ある意味生活リズム整ってる?

 

 

 

 

 

 

あともうひとつ大変なのが、給食なしです。

 

 

毎日お弁当。

 

 

 

お弁当じゃなくてもいいけど、何か持っていかないといけない。

初日はパン持ってってもらいました。

翌日は冷凍ピラフをチンして詰めたったぜ。

 

 

 

学校が許可してる業者さんに外注するのもOKです。

ただ業者さんごとに注文の仕方が違うらしく、それは業者さんに確認してから使ってねってことでした。

 

 

説明会の時に聞いたら外注使ってる人も多いから遠慮なくどうぞ!って感じだったので、知り合ったママさんに注文の仕方を聞いてみました!

 

 

 

私が聞いたのはモスバーガー

 

 

 

 

学校の近くにモスの店舗があるので、そこに直接行って

注文用紙をもらってメニューにチェック入れて、

備考欄にクラスと名前を書いて、

注文用紙を持ってレジでお支払いすればOK!

 

というお手軽な感じ。

いえーい!

 

 

ててててってってってー(レベルが上がった)

 

 

 

どうやらアプリから注文する方法もあるらしい?のですが、私が聞いたのはこの注文方法だったのでこれでやっております。

 

 

 

 

こうやって頼んでおくとお昼の時間に合わせて学校に持って行ってくれるんだそう。

で、子どもはランチルーム?に取りに行くというスタイル。

 

外注だとゴミも回収してくれるのがありがたい。

 

 

モスだとハンバーガーもサイドメニューも自由に選べるのでよいです。

知り合いのママさんはデザート的な?ゼリーもつけてるって言ってたな。

(私はケチってハンバーガーとポテトだけ)

 

 

 

 

他のお弁当屋さんも気になるんですが、他のところは店舗に行ってお金をチャージしてアプリかLINEで注文するスタイルみたい。

日中下の子連れて出歩く元気のない私にはちょっとめんどくさいw

あときなこが今のところモスで満足してるので、週1くらいでモスに頼ろうと思ってます。

 

 

 

 

 

送迎必須、給食なしなど大変なことはありますが、きなこは楽しく通ってます。

 

 

たまにプロの演奏家が来て楽器演奏してくれたりするらしい。

あと日本人学校だからか?有名人が訪問にきたりとか。

そういえば学校に石田ゆり子さんのサインがあったな。卒業生らしい。

 

日本だとどこの小学校でもたーくさんの学校の中のひとつになるけど、台北市の日本人学校は1つなのでそういう特別イベントが多そうなのも私としては嬉しいポイント。

うらやましいなぁ。

 

週1でモスが食べられるのもうらやましいなぁ。

 

 

 

たくさんのお友達と出会って充実した学校生活を送ってほしいです。

 

 

そして私は送迎とお弁当作りに慣れたいw

 

 

 

 

ではまた!