【日本最後の旅行】④生牡蠣&回転寿司 | 愉快な3兄弟との暮らし〜台湾駐在編〜

愉快な3兄弟との暮らし〜台湾駐在編〜

子どもは7歳、3歳、2歳。全員男子の3兄弟。
2024年春から夫が台湾駐在になり台北暮らし。(まだ行ってません。6月渡航予定)
3兄弟のことや台湾での日々のことを書いていきたいと思います。

こんにちは〜

台湾駐在(予定。まだ行ってません)のふれです。

 

日本最後の家族旅行をレポしてます!

 

前回はこちら

 

 

 

2日目は朝風呂からスタート!

前の日と同じ組み合わせで大浴場へ。

 

1日目の夜は湯上がりアイスがありましたが、朝はヤ◯ルトがあります!

 

正確に言うとヤク◯トではない。

◯クルトに似た乳酸菌飲料ですw

もちろん野乃も「乳酸菌飲料」と表示しております。

 

お風呂上がりに飲めるって最高!

 

 

ドーミーインは朝食ビュッフェも有名でとっても美味しいのですが、

我が家は朝食なしのプランだったので、前日に買い出ししたパンやおにぎりを部屋で食べました。

ビュッフェだと食べすぎちゃうので…笑

 

今日は近江町市場に行きます!

 

早々にチェックアウトして徒歩で近江町市場へ。

歩いてすぐなのがありがたい〜

 

私がどうしても食べたかったのが

 

 

生牡蠣!!

 

 

私生牡蠣大好きなんですよね。

過去に2回あたったことがありますが、それでも好き。

どこでも生牡蠣あると食べちゃう。

 

台湾に行ったら生牡蠣があるかわからないので…

(焼きとか牡蠣料理はあるイメージ)

今回どうしても食べておきたかった!

 

というわけで〜

じゃじゃーん!フ〜パフパフ〜

うれしい〜!




 

もちろん美味しかったです^^

物によって塩味の差はありますがどれも美味しかったです!

 

 

市場で食べ過ぎるとお昼ごはんが入らなくなるのでほどほどにしといて〜

 

 

お昼ごはんは回転寿司へ!

これは近江町市場の中ではなく郊外のお店に行きました。

 

行ったのはこちら

 

 

牡蠣を食べたお店のお姉さんに聞いたら、地元の方はまいもん寿司に行くとおっしゃっていたのでこちらにしました!

 

 

オープンと同時くらいに着いたのですが、すでにたくさんの人が並んでいました。

1回転目では入れなかったけど、10分待ちで入店できました!

 

どのお寿司もとっても美味しかった〜

お寿司のネタの種類が豊富で選ぶのが大変でした。

 

注文するのと食べるのに忙しくて写真が撮れなかったのが心残り。

めっちゃ集中して食べましたw

 

 

たらふく食べておなかいっぱい!

 

さあ帰るぞ〜

 

ってことでここからまた3時間の長旅で帰宅しました。

楽しかった!

 

本当は21世紀美術館とか兼六園とか金沢城も行きたかったんですが…

子どもたちも楽しめる方向に振り切った結果こんな旅になりました。

観光名所はみたらしがもう少し大きくなってからかな?

一時帰国の楽しみに取っておきたいと思います!

 

これで日本最後の旅行レポはおしまいです。

 

 

いよいよ引っ越しが迫ってきました。

準備しなければ…