手術後2日目 | 子宮筋腫摘出手術のあれこれ日記

子宮筋腫摘出手術のあれこれ日記

2011年3月に子宮筋腫摘出手術をしました。
入院前に、ネットであれこれ調べて、入院生活が、ぐっと楽になりました。
私も、まだ記憶ほやほやのうちに、書きとめておいて、どなたかの小さなお役にたてたら嬉しいです。


2011年3月31日(木)

手術後2日目/入院4日目




●6:00起床 

起床のときは必ず検温と血圧を測ります。

このときは寝起きが悪く、まどろみモードの時に看護婦さんが検温にきました。


血圧は、なぜか、手術後下がりました。

下80 上120

なんでだろう?


●10:00

朝の回診のときに、背中の麻酔の管がとれました。

看護婦さんが痛いかもって言っている間に抜けて、もう抜けちゃったの?

って感じだった。

これで、移動のときに、麻酔のいろいろをぶら下げていかなくて良くてすっきりです。



●12:00 昼食
お昼は五分がゆ これも、1/3しか食べれず
お腹が張って苦しい。



●18:00 夕食

お昼と同じく、あまり食べれませんでした。


●20:00 回診

傷の消毒をしてもらうが、なんか変な感じ。

痛いというか、何とも言えない感じ


●22:00 消灯

寝付けず、だいたい2時間くらいで起きてしまう。


今日は一日お腹が苦しいままでした。


この日は、まだ、トイレに行くのは大変でした。

猿人から脱出できず。


点滴を外してから、24時間は、お小水を、貯め無きゃならないので、

自分で機械の中に流すのですが、この操作が、今の状態だと結構大変。


右手が使えるようになったので、メールとipodをしまくってました。