無駄?スキル | ろ~るのヒトリゴト

ろ~るのヒトリゴト

キタオヒ◇ユキ OFFICIAL BLOG



とある事情でスマホのレストアをしているのだが

正直言ってそんなことやったことなくて。。。

ただ、そういう動画は好きでよく観てたから

自力で何とかやってみようとチャレンジしたわけだ。

今回はメインディスプレイの交換とカメラの外装部の交換。



今の時代(だけかわからないが)

素人でも手軽にパーツが手に入るというのがありがたい。

販売元は専ら中国でございますが。。。

ちなみにスマホ自体も中国メーカーです。

何となくのイメージで「中華製=粗悪品」というのがあるが

意外にコスパの優れた良品もあるということに気付き。。。。

知らぬ間に使っていたあんなものやこんなものもそれだったりする。

話が逸れてしまったが、修理部のパーツを難なく手に入れることが出来た。

精密機械なので、色んなことにビビりながら分解を開始する。

それとともに肌で実感するスマートフォンの構造。

結果的にディスプレイの交換はそこまで難しいこともなく、順序通りに分解し、順序通りに組み立てていけば良いという。

パソコンの時もそうだったが、一種のプラモデル感覚というべきか。。。。

意外に雑にやっても何とかなってくれる。(あかんけど。。。汗)

一旦、液晶交換を済ませ、次回はカメラ外装の交換なのだが

これが少し複雑そう。。。(簡単そうに考えてたのに。。。涙)

まだ途中ではあるが、こういう作業を通して身につけたスキル。

このスキルは一般的には特殊過ぎると思う。

「明日使える必勝法」とかには絶対に載らないでしょう。

お金の力で何とかなることです。

そういうことを身に付けていきたい性分なんでしょうか。。。

根っからの貧乏性なのでしょうか。。。汗

この先一生役に立たない技術になるかもしれないが、

ツチノコレベルの頻度でそんな状況に出会うかもしれない。

自分でも他人でも、そういう状況下での拠り所を作っておきたいというところ。

目指せ町の修理屋さん!


















って



音楽わいっ!




11月もボチボチで宜しくお願いします。


--------------------------------------------

 

●「音楽猛者のクリスマス」

2023/12/16(土)@三重 桑名 adon space M

O.A 出演

 

 

 

 

●ヒサ絵サポート

※詳細はヒサ絵さんのブログをご参照ください。

 

10/29(日) 神奈川 横浜

11/5(日)   大阪 布施

11/10(金) 大阪 吹田

11/12(日) 神奈川 横浜

11/21(火) 大阪 心斎橋

12/7(木) 京都 河原町

12/24(日) 大阪 十三