先日19日をもってandREの活動が10周年を迎えました。
Xのポストに沢山の「いいね」をいただき
そして、お祝いの言葉もいただきありがとうございます。
改めて感謝申し上げます。
そして何故か記念日を10月23日と間違えていた私をどうかお許しください。
備忘録として改めてここに記しておこう。
結成:10月10日
ライブデビュー:10月19日
結成当時に思い描いていた未来に10年後の姿があっただろうか。
しばらくは目の前に据えた目標を果たすことに必死で
「兎に角一年後!」
という思いが強く先走っている状況だった。
その思いが運よく実を結び、結成当初の思いであった
「沢山の人の前でライブする」
ということも叶えることが出来た。
そこから少しずつ凝り固まっていた緊張を緩めていき
自分たちのやりたいペース、やりたい音楽、やりたい空気感、やりたいライブと
我儘な部分を徐々にさらけ出していった。
時間が経てば僕らもファンの皆様も環境が変化していく。
2人のスケジュールだったり、andREから離れる人もいれば、もう会えない人もいた。
それに極力抗わないようにして、「楽しさ」を求めていくようにした。
このシフトがなければ恐らくandREって終わっていたのかなぁとしみじみ思う。
何が起ころうとも必死に頑張っていたら潰れてたかなぁ。。。
ただそういう姿勢って本当に大事なことだというのも経験として身に沁みてわかった。
必死になっていた頃より確実に減ったライブ活動ではあったが
そんなマイペースでも色んな方面からの「求める声」というのがあったから
楽しみつつも責任感をもって日々を送ることが出来た。
コロナ禍にさしかかり、さらに活動が制限され
もはや「やってるのかわからないアーティスト」と言われてもおかしくないレベルにまでなったが
お構いなく、出来る範囲で歌うことも出来た。
そんななかでも新たにandREに出会った方もいるものだから
本当に恵まれております。
気付けば10年というテープを切っていたわけだが
自分も、おそらくNaoyaも「自力でここまで来た」という実感は恐らくなく
はじめは自分たちで押してたが、途中から応援して下さる皆様がandREの乗ったトロッコを押してくれて
それに対して「わ~い、楽し~」って言ってるだけです。
トロッコを押す人がいる限り
トロッコが動いている限り、andRE自らそれを降りることはないでしょう。
完全に皆さんのおかげでandREできてます。
長寿番組「andREのみなさんのおかげです」です。
10年という歳月を簡潔にまとめるというのは出来ないが
一言間違えなく言えます。
なおちゃん、andREバカさん
ありがとう♡
追記
零さん
元気でやってるか?
--------------------------------------------
●「音楽猛者のクリスマス」
2023/12/16(土)@三重 桑名 adon space M
O.A 出演
●ヒサ絵サポート
※詳細はヒサ絵さんのブログをご参照ください。
10/29(日) 神奈川 横浜
11/10(金) 大阪 吹田
11/12(日) 神奈川 横浜
11/21(火) 大阪 心斎橋
12/7(木) 京都 河原町
12/24(日) 大阪 十三