「俺には無縁なのだろうな」
とずっと感じていたし、それに苦しむ人の気持ちもなかなか汲んでやれなかった。
2週間ほど前から、何となく・・・・違和感とまでもいかないような変化があって
それが次第にはっきり違和感となってきた。
辛さみたいなものはないが、何よりイライラ面倒である。
ゴミ箱にティッシュペーパーの残骸が異常に増えている。
季節のタイミング的にも間違いないと思う。
清流のごとく無色透明の鼻水が止まらず
ティッシュにて鼻の水分を除去すれば、粘膜あたりがかゆくなって
スイッチが入るとくしゃみの嵐が巻き起こる。
それが延々と繰り返される。。。。
医者のジャッジを下されたわけではないが
「花粉症」
そうか、これが噂の花粉症か。。。
恐らく、ひどい人にくらべたらかなり軽度のものだと思うし
四六時中悩まされているというわけではない。
そういうモードに入ったり入らなかったりという感じだろうか。
という旨の話を花粉症の諸先輩様とお話しすると
「花粉症というより黄砂の影響では?」
との回答があり、花粉症であるという自己解析も60%ぐらいに落ち込みそう。
ただ、症状的にそれと同様な気もするのだが。。。どうなのだろう。。。
ひょっとしたら、今年限定の鼻水祭りなのかも。。。と淡い期待を抱きながら
初夏までの少し厄介な日々を過ごしていこうと思います。
しかし、こういう事態になってしまった要因が自分自身の身体の変化によるものなのか
もしくは、外環境(花粉や黄砂の飛散)がよりひどくなったのか
どちらかを把握したいですね。
前者であるならば、どこかに改める余地がありそうだとは思うが
後者の場合、もはや防ぎようがないですからねぇ。
兎にも角にも、(恐らく)花粉症ビギナーとしてデビューしましたので
鼻水対策の有効な情報ありましたらどこぞでご教授願います。
